
体調が悪くてメンタルも不安定。旦那は真面目だけどサポート不足。義母に頼まれても、本当に必要なのは旦那の支え。自分が狭いのか不安。
体調崩してて
メンタルまでくずれぎみです(;_;)
旦那は仕事に真面目な人だから
こんなときも夜中に帰って来て
朝3時に出て行きました。
いいことだけど
今はいいことと思う心の余裕がありません。
寝込んでる時くらい
周りに頭下げて早く帰って来て欲しかったとか。
俺は無理だから義母に連絡しろとか。
もうメンタル弱ってるので
過去もさかのぼってしまいます。
お産のとき陣痛中泣きながら
行かないでと言ったけど、
ごめん。
と一言。
変わりに義母連れてきたから
がんばってくれ。
と背中を向けられたこと。
自分の変わりに義母がいれば済むと思ってること。
そうじゃない誰でもいいんじゃなくて
あなたにそばにいてほしいのに
息子の面倒も、大変だから義母にみてほしいんじゃなくて
あなたにパパをしてほしい
悪気ないのはわかってる。
家庭のためなんだよね。
でも結局の家庭に触れてない。
私は心が狭いのでしょうか
- ちー420(10歳)
コメント

さつFam.
分かりますよ。
誰かに助けてもらいたいんじゃくて、あなたに。ですよね。
私も妊娠中に不調を訴えても、病院行く?とか実家の人に来てもらう?と言われて何度か揉めました。
ハッキリと、あなたに心配して欲しいと伝えても、主人は理解できないようで…。
物理的に助けるとかではなく、気持ちに寄り添って欲しいんですよね。
だけど男性はそういう事に鈍感だったりしますよね。
一度夫婦でゆっくり話せる時間が持てるといいですね。

リモーネ
ちーさん頑張って我慢してるのが伝わってきます💦
一度気持ちをぶつけてみて…と言いたいところですがちーさんたちはお付き合いしてたころはもっと心が寄り添い合えてたんでしょうか?
愛情を求める言葉って実際相手にぶつけるなんて、難しいですもんね。ぶつけるのが無理そうならせめて一番よく寄り添い合えてた頃くらいになれたら良いなと思います。
義母さんはなにかおっしゃってますか?
仕事も大事なのはわかってるし応援していても…
家族と過ごす時間はかけがえのないものだと気づいてくれるといいんですけどね。
-
ちー420
そうですねお互い実家だったこともあるし、子供もいなかったからたくさん話して寄り添えてる気がしてました>_<
義母さんは悪い人じゃないけど
過干渉ぎみです(>_<)
息子ができなくてごめんなさいね、
私がしてあげるから安心してね。
という感じです…´д`;
ありがたい部分ももちろんありますが、
やはり旦那の親だなと思ってしまいます。
ほんとは旦那に嫁のそばにいなさい!って声かけて欲しかった>_<
現実は、私がついてるわ!でした。
ほんとにそれです。
家族とのかけがえない時間
そのことに気づいてないです。
家族のために沢山お金を持ってくる。
そう思ってるみたいです。
確かにお金も大事だけど…
ないものねだりかもしれません。- 7月16日
-
リモーネ
そうだったんですね、、
頼もしい義母さんに見える反面、こちらの気持ちに気付いてもらえないでいるのは寂しいですね💦
でも子供はママの味方だし、たくさん楽しい時間を過ごしてくださいね\(^o^)/
かまってとか、寂しいと言うのが難しかったら、今日ははやく帰ってこれるといいね!とかわたしも子供も待ってるよ!とかちょっとしたメッセージをなにかで書くとかしたら効果ないかなあ…とか思います。わたしはよくお弁当に付箋でそんなメモしたりしますm(._.)m笑
うちのお父さんもそんな感じで常に単身赴任へっちゃら(もう15年くらい)、飲み会は朝まで。めずらしく日曜日家にいると思ったら寝てるだけ。母にもわたしにも相手してくれない、公園連れてっての一言すら嫌がるような父親でした(´Д`)(´Д`)でも、うちと同じになって欲しくないです💦💦
辛い時は辛いと、言っていいと思います。うちのお母さんはちーさんみたいに、我慢しちゃうタイプでした。ただ、よそのうちの人はお父さんらしくしてくれていいなとか比較するとプライドが傷つくとかあるかもなので、なるべく、なんというか、ちょっと帰ってきたときには大袈裟ぎみに『家族集まれてうれしい!なに食べようか!♡』とか、一緒にいるのがわたしも子供もうれしいんだよ!って雰囲気作るのもいいかもしれないです…記念写真を増やしたり。お部屋や玄関に家族写真や子供の作ったもの、成長記録のものを飾るといいってよく聞きます💡
長々とすみません💦- 7月16日
ちー420
ほんと鈍感ですよね(;_;)
暁人ママさんはストレートに
伝えたんですね。
それでも理解できないとなるとどーすればいいのやら(>_<)
確かに向こうも忙しくて
ゆっくり話すって
なくなってきてる気がします。
私は私でそんな時に
不安や不満を伝えるのは
申し訳ない気がして
我慢してしまってるのかも(>_<)
ほんとゆっくり話す時間
ほしいです(>_<)