※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´・д・`)keiko
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんのげっぷがうまくいかない時の対処法について教えてください。

生後1ヶ月の新米ママなんですが、我が子が最近げっぷがうまくいかないのですが。(・・;)
うまくできる方法ありませんか?

コメント

じぇいがき

おはようございます(^O^)
うちの娘も生まれた直後からゲップほとんど出ず入院中は助産師さんに頼んでも出ませんでした!
でも、沐浴で背中洗うみたいに、脇の下に手をいれて背中をトントン、、たま〜にこのやり方で出たので5ヶ月なるまでは、このゲップの仕方でしてました♪♪

(´・д・`)keiko

ありがとうございます‼(^-^)/

このあと、おっぱいなのでそのあとげっぷの時にやってみます‼

kuroro

わたしもゲップがずっとうまくできずに、いろいろな方法を試してみました!
それでもなかなかゲップがでませんでした(。-_-。)

しかしここ最近同じやり方でやっでゲップがでるようになってきたのです!!
赤ちゃん自体がゲップを自分で上手にできるようになるのかな?!と思っています!
ちなみにやり方はいたって普通の肩にのせてトントンです!
ゲップでるといいですね(^∇^)

(´・д・`)keiko

ありがとうございます!
今度やってみます‼(^-^)/

はらぺーにょ、22

上手に飲めてるとかですかね?
母乳ってミルクより空気がはいらないからゲップしなくても吐かないなら問題ないって助産師さんが言ってました!
あとゲップしなくてもオナラしてたらokらしいです(^^)

回答になってなくてすみません💔

おーーちゃん

うちの子もゲップ下手でした。いや、あたしが上手くさせてあげられなかったんです。
でもゲップのかわりにオナラでガス抜きできるみたいなので、あまり気にしなくても大丈夫みたいですよ。ゲップが出なくて、よく吐いて心配もしてましたが、一ヶ月健診の時に体重がしっかり増えていたので。
初めてのことで当時は不安でしたが、今では上手にナイスゲップしてくれます。たまに今でもゲップしてくれないこともあります。
子育てお互い頑張りましょうね。