
息子がベッドから落ちたが、病院に行くべきか心配。異常があればどんな症状が出るか知りたい。対処法を教えて欲しい。
先ほど少し目を離したすきに息子が大人用のベッドから落ちてしまいました
完全に私の不注意で、しかもどこを打ったのかも分かりません
大泣きしたのでかけつけて抱っこするとすぐ泣き止んでニコニコしてたのですが小児科に電話をしました。
お風呂は入らないで普段と違ったり顔色が悪かったりしたら病院に,それがなければ大丈夫のことの方が多いと言われたのですが私の震えが止まりませんorz
その後も変わらず遊んで食べていまは寝てます。
大丈夫とは言われたもののどこを打ったのかもわからず心配でたまりません。
もし頭や体を打ち付けてどこかに異常が起きていた場合、この先どんな症状が出てくるのでしょうか?
大丈夫とは言われたものの,このままほんとに様子見でいいのでしょうか?
本当に反省してます
- くぅま(7歳, 8歳)
コメント

ksママ
吐いたり顔色が
悪くならないかぎり大丈夫です!
頭なら12時間たたないと
わからないとも言われます💦

春
病院行ったところで、打った場所が分からなければ検査すらしてもらえないと思いますよ>_<
吐いたりせず、いつもどおりにしてるかを2日程様子見た方がいいと思います>_<
-
くぅま
回答ありがとうございます
打った場所も分からないなんてほんと最低ですよねorz
2日ですか
分かりました 目を離さず注意してみてみますね!- 7月11日

2児ママ
頭など打っていたら、嘔吐したり
ぐったりしていたりすると思うので
それが無ければ大丈夫だと思いますよ‼︎
うちもベットから落ちたりしましたが
嘔吐しないかぐったりしていないかだけ気を付けて見ていました‼︎
-
くぅま
回答ありがとうございます
同じ経験をされたんですねヽ(´o`;
このまま嘔吐とかしませんように祈ります- 7月11日

COCORO
しばらく時間がたつとタンコブできる事もあるので、そのときはガーゼなどを濡らして冷やしたり、保冷剤をタオルなどで包んで冷やしてあげてくださいね♡♡小児科で言われた様にで大丈夫ですよ‼️
大丈夫だよ。ごめんね。痛かったねぇ。ってギューってしてあげたらママ自身も👩安心できるかな⁉️
-
くぅま
回答ありがとうございます
たんこぶは時間がたつとできてしまうことがあるんですねヽ(´o`;
こわいな…
ごめんねと何度も謝りました
でもいつもみたいに笑わないママの顔が不安だったのか?みたいな顔してました…- 7月11日
-
COCORO
子どもさんもママが不安な顔してると解りますよね♡私なんて病院でつこかしましたからね。エコーの器具か?もしくはベットに打ちあてましたよ😔💦でどこ打ったかもしばらくして赤くなっててデコ打ちあててました。。どんな風に落ちたのかは見てなくてわからず…オロオロしてましたので気持ちはよーくわかりますよ♡
夜間様子がおかしかったら
#8000に電話してみてくださいね!- 7月11日
-
くぅま
コメントありがとうございます
同じような経験をされたんですね…ほんとにオロオロしますヽ(´o`;
夜間怖いですが眠いとか言ってられず
よく見ておきますorz- 7月11日
-
COCORO
そんなに気持ち張り詰めなくて大丈夫ですよ。なんかリバースしたりとか様子が大きく違ったら電話ですね♡ムリし過ぎません様に☺️✨🍀
- 7月11日
-
くぅま
ほんと最低なのにお優しい言葉ありがとうございますヽ(´o`;
- 7月11日
-
COCORO
最低じゃないですよ♡
気持ちを強く持って下さいね!!
これからも色々と月齢上がると悩みも増えますもんね‼️私もわからない事だらけです😜✨🍀- 7月11日
-
くぅま
こうして誰かに聞いてもらってるだけでも安心できます
ありがとうございます🍀- 7月11日
-
COCORO
気持ちが早く落ち着きます様に♡♡ではでは
- 7月11日

ママリ
下はフローリングでしたか?
頭を強く打っていたら落ちても泣かない、目の焦点が合わない、吐く、グッタリがあると思います。そうなったら危ないのですぐに病院に行った方がいいですがそれがなければよっぽど大丈夫だと思います。
体は痣などができるかもなので、もし見つけたら冷やしてあげたら良いと思います😊
くぅまさんもビックリされましたね😭
-
くぅま
回答ありがとうございます
下は柔らかめ⁈のフローリングでした…
大丈夫でしょうかヽ(´o`;
因みに昼間は抱っこユラユラでしか寝られずいつもスキップするくらいの元気なユラユラーで寝るんですけど2日はそんなスキップするくらいのユラユラは頭が揺れて危ないですよね⁈スキップするくらいのユラユラはやめといたほうがいいですよね?
質問ばかりですみません💦
ほんとにびっくりしてなんてことしたんだろうと思いました。。- 7月11日
-
ママリ
結構これからもつかまり立ちでコケて床に頭ゴッチンするとか頭上げたとこに机とかあってぶつけるとかよく起こってくることなので、今回落ちて泣いてその後ニコニコしていたなら大丈夫なんじゃないかなと思います😊
ユラユラは頭や首がしっかり抱かれて固定されてるならいいような気がします。
24時間監視するのも難しいですし、あまりご自身を責めないでくださいね😊- 7月11日
-
くぅま
コメントありがとうございます
そうですよね,いまはねんねばっかりですがこれからいよいよ目が離せませんよね💦
大丈夫なことを祈って無理しすぎないよう息子の前では笑顔でいておきますねヽ(´o`;- 7月11日

退会ユーザー
吐いたりぐったりしたりいつもと違う様子がなければ大丈夫ですよ。
うちも落下してしまい怪我をさせてしまいました……念の為その日の夜寝ないで様子をみてましたがいつも通り問題ありませんでした。
-
くぅま
回答ありがとうございます
小麦さんのお子さんは因みにどのくらいの高さから落ちてしまったのでしょうか?
息子は大人用ベッドなので大人が寝ぼけて落ちてもびっくりするくらいで赤ちゃんなのに大丈夫か心配でたまりません
夜も十分注意してみてみますねヽ(´o`;- 7月11日
-
退会ユーザー
うちは大人用のハイベットよりも高めでした。床はフローリング。ニコニコしてますし、大人が落ちてビックリする程度ならまず大丈夫だと思います‼️
私も自己嫌悪に陥り頭おかしくなるかと思うぐらい心配しました…
心配しすぎないでくださいね。大丈夫ですよ。- 7月11日
-
くぅま
コメントありがとうございますヽ(´o`;
ほんとに自己嫌悪です
こんな可愛い息子を…
大丈夫とのお言葉を信じます(._.)🍀- 7月11日

まめこ
すごくビックリして動揺してしまいますよね😭
私は、お風呂場でちょっと目を離したすきに滑って後頭部をバーンと打ちました。
すぐに病院に電話した所、やはり吐いたりとかなければ様子見をしてくださいと言われました。ただ24時間は様子を見るように私も言われました。
私も最初は不安で病院で見て欲しくて、どうしていいかわかりませんでしたが、元気に御飯を食べているならばきっと大丈夫だと思います。
注意だけしてよく見ていて、夜間病院とかだけはチェックしておけば安心かなと思います^_^
-
くぅま
回答ありがとうございます
後頭部は怖いですよね💦うちの子も後頭部だったらどうしよう…
やっぱり変わりなければお家で様子見なんですね😲
そら豆ママさんのお子さんは因みにどのくらいの高さからのバーンでしたか?
夜間の病院,いま寝てるうちにチェックしておきます!- 7月11日
-
まめこ
お風呂場は、そのまま後ろに滑って転倒と言う感じで、実家のお風呂だったので、マットがなくタイル調だったので、結構な音でした💦
ちなみに、うちも大人用のベッドから落ちた事が一度ありますが、大人の膝上位からの高さ位かなと思います^_^💦- 7月11日
-
くぅま
コメントありがとうございますヽ(´o`;
うちもフローリングだったので余計心配で…´д` ;
そらまめままさんのお子さんもベッドから落ちちゃったことあるんですね
ほんと冷や汗出まくりました💦
何事もなく過ぎるよう反省しながら祈りますねヽ(´o`;- 7月11日
くぅま
回答ありがとうございます
12じかんですか(._.)12時間ビクビクですが注意してみてみますね