
19歳でパートをしており、来年結婚予定。高卒試験を受ける検討中。将来他府県に行く可能性あり。中退や子供がいてもパート採用は難しいか悩んでいます。
現在19歳で1日四時間程のアルバイト(パート)をしています。
給料は8万前後です。
来年結婚予定で現在一応通信制高校に通っていますが全く通えていません。
そして今ユーキャンの高卒試験を受けようかなやんでいるのですが
今は職場があるのでいいのですが
2、3年後くらいに
相手の都合で他府県に行くので
また、パートを探す感じになると思うのですが
例えば高校中退などと書いた場合
パート採用されるのは難しいでしょうか。
また、子供などができ産んだ場合
子供がいるとパートなど採用されにくいでしょうか?
- ひーちゃん
コメント

あーか
どこで働くかにもよりますが、理解があるところじゃないと子持ちは採用されにくかったりもしますよo(>_<*)o
中退は正社員じゃなければそこまで関係ないかとは思います!

はる
高校中退では大丈夫だと
思いますが子供の場合は
少し大変だと思いますよ
体調くずしてしまったら
主様が休んで面倒見るの
ですよね?
それを向こうは気にする
ことが多々ありました…
私もパートしてますが
幸い子供は元気でいてくれ
休むことはないですがもし
そうなったら休みづらい笑
-
ひーちゃん
なるほど……確かにそうですね!
いいところに出会いたいです(笑)- 7月11日
-
はる
私は高卒ですがやはり
そのことよりも子供の
ことを聞かれましたよ
コンビニとかなら入れ
代わり激しいし大丈夫
なような気がしますが
時給安いですもんね笑- 7月11日

まつり
高卒の人と中卒の人だったら高卒の人
子持ちの人より融通がきく子持ちじゃない人
私が面接する立場だったら、
ほとんど同じ条件の面接者であれば
上記の様に採用します
あとは経験や自己アピールや印象などでどれだけカバー出来るかじゃないですかね?😀
-
ひーちゃん
やはり卒業しておいた方がいいですね!
- 7月11日

くぅ
私は通信制高校に7年通って卒業しました
高校中退だと雇ってもらっても最低賃金だったりでバイトしても稼ぎ少ないって言ってる人もいました
せめて高校だけは出ようと思って7年かけてですが無事卒業しました
高認取っても大学行くには使えますが
結局最終学歴は高校中退になるので微妙かと💦
ただ高認受かると単位認定してもらえると思うのでそこは担任等に相談して計画的に高認取得するのもありだと思います!
-
ひーちゃん
なるほど!確かに中退は変わらないですね(´・_・`)
- 7月11日

どれみちゃん♪
通信制に通ってない理由って何かあるんですか?
もしかしたら聞かれる可能性あるかもですよね。
早い目に高卒認定とってたら結婚や出産してもそちらに時間を使えるのでは?と、思います。
-
どれみちゃん♪
高卒認定じゃないです💦通うのが無理じゃなければ今の通信制を続けて卒業が一番いいのかと思います。
- 7月11日

なあ
通信制を頑張って通って高卒になったほうが仕事の幅も広がります。
高卒認定うけても
企業が求めてる 高卒 には残念ながら今の日本じゃならないのが現実です。
高卒認定は専門学校、短大大学等へ行くための手段です。
ハローワークで説明されたので…。
高卒扱いにはならないと。
今、パートでも高卒以上
と書いてあるところが多いので
頑張って通信制を行かれたほうが
今後のためです
中卒はパチンコ屋でも
だめなとこ多いので大変ですよ。

退会ユーザー
初めまして(^∇^)
わたしも働きながらユーキャンで資格を取ろうとしていましたが、金銭的にも時間的にも続けられず、やめたくても途中でやめることができなかったハズです。2、3年後に引っ越す事がわかっているならば、ユーキャンを始めるよりは、通信制の高校を頑張って通った方がいいと思いますよ^o^
知り合いで、高校へ行かず一緒に働いていた男性がいますが、途中から通信制の高校へ行きたいと言い、職場が協力していました。側から見ていて、働きながら通信制の高校を受けるのはとても大変そうだと思っていましたが、その男性は何年かかけてようやく卒業していました。
大変だと思いますが、無理をしないでくださいね(^_^)

退会ユーザー
わたしも中卒ではじめは
高認とろうと思っていたのですが
今は 通信通うつもりです💦
高認とっても求職?働く上では高卒以上にならないらしく
高卒以上になるには 通信等の学校を
出ないといけないと 前ママリで
質問した時に教えてもらいました💦
あーか
でも取れるなら高認取っておいた方が職の幅は広がると思います!
ひーちゃん
現在もしている
施設の厨房(調理補助)などを考えてます!
そうなんですね(´・_・`)
あくまでパートで少し家計を助ける程度なので正社員は考えてないですね!
あーか
子ども産まれてパートとなるとほぼ保育料と相殺になっちゃってほとんど残らなくなりますよ(´・ω・`;)
レジとかのパートだと代わりもたくさんいるし、1人抜けてもやれますが、人数ギリギリだったりすると子持ちは嫌煙されがちですね…
ほんと急に子どもが体調崩して仕事に行けない、熱出したからすぐ迎えに来てとかありますから。。
ひーちゃん
子供出来る前に少しでも蓄えをしておくのがいいですね!