
現在2人目妊娠中なんですが、朝からずっと悪阻が酷く、食べ悪阻です、、…
現在2人目妊娠中なんですが、朝からずっと悪阻が酷く、食べ悪阻です、、
上の子は3回離乳食真っ最中なんですが、妊娠発覚して10日程なんですが、たまに離乳食あげる事を抜かしてしまいます(T ^ T)
しんどくてしんどくてあげれてないってのが理由で、手作りはしんどかったらたまにレトルトあげてますがそれすら出来ない時があります(T ^ T)
やっぱり毎日しっかり3回食べさせてあげないとまずいですよね?
こんな時みなさんはどんな風に乗り越えてますか?
- アンパンマン♡(7歳, 8歳)

ちゃんころ
10ヶ月なので食べさせてあげた方が良いと思います。
私も吐き悪阻で食べ物全般受け付けず、においすらダメでしたが朝と昼はマスクつけて何とかあげてました。
吐いちゃう時もありましたが💦
夜は主人に頼むか遅い時は
夜も自分で頑張ってました。
作るのは完全に無理だったので
全てレトルト頼りでした😭

あきらプリン
03回食なのできっちりあげた方が良いと思います!
しんどいお気持ち分かります⭐️私わ離乳食開始時に吐き悪阻開始だったので、毎日トイレとお友達でしたが、01回食でも休まずにきっちりとあげてました(o^^o)
悪阻中に育児している人わ沢山いらっしゃるし、悪阻中でも離乳食作ってる人も沢山いらっしゃるから私に出来ない事わないと奮い立たせて離乳食作ってましたよ!ベビーフードわベビーフードで臭いがダメだったので、月齢経ってからと悪阻が落ち着いてからじゃないとあげた事なかったです⭐️

♡さあちん♡
私もそう言う時ありましたよ!
1歳差の年子なので、離乳食初期が悪阻でミルクでいっか(*´ω`*)
10ヵ月の頃は妊娠8ヶ月とかでお腹も出て来てしんどいし、ちょうど今位の季節で夏バテ気味だし、後期悪阻がこれまた辛い…朝はちゃんと食べさせたし、ミルクでいっか(*´ω`*)
批判覚悟ですが、現在次男10ヵ月。
私、全然健康体ですが毎食レトルト。
そしてたまーに1食忘れたりします…
8時に朝食べさせて、30分はかかる。
長男の事やったり、朝の片付け
洗濯、掃除などやってると11時になってて静かだな〜と思えば勝手に寝てます。
15時位まで起きないので、起きたらパンあげたりしますが、ごはんと言えないので…
次男は既にミルクを飲まないので
長男の時みたくミルクでいっか!って事が出来ないので、焦ってます…
3食のうち1食抜かした位で死なないし!
毎日ならともかく、たまーにだし!
と、ダメダメな母親ですね…
コメント