![ゆっきぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
24週3日で切迫早産し、破水して緊急帝王切開で男児を出産。母乳搾乳器のおすすめやNICU面会頻度について教えてください。
まさかの切迫早産で入院した日の夜に破水❗😱
24週3日で654㌘の男のが産まれました。👶👶👶破水したときいたときにはもうだめなんだと泣いてばかりでしたが、看護婦さんや助産師さんが心音あるんだから諦めないでと励ましてくださり、緊急帝王切開にて出産しました。産声もあげてくれて、脳出血のリスクが高い72時間も無事経過‥今は安定してくれてます。私の経過は順調で金曜日に退院予定ですが、息子は4ヶ月位入院します。その為毎日搾乳して母乳届けるのですが、電動の搾乳器でおすすめありましたら教えて欲しいです。ちなみに早産でNICUに入ってたお子さんの面会はどれくらいの頻度で行かれてましたか?
- ゆっきぃ(7歳)
コメント
![えーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーさん
初めまして( ¨̮ )
ご出産おめでとうございます!
私も5月に突然破水してしまって予定日より1ヶ月以上早い34週で緊急帝王切開で男の子を出産しました*
NICUに一ヶ月入院しましたが、13時から面会出来るので毎日母乳を届けに病院に通いました。
搾乳器ですが、手動でもいいのでは無いでしょうか??
私は一人目の時からメデラの搾乳器を使ってますよ(*^_^*)
![nasathu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nasathu
ピジョンの電動搾乳器は良かったです(^^)2種類ありましたが、試しに安い方を使った所
安い方でも使い安かったです♪知り合いの話ですが、手動の搾乳器は使えないと言ってました。
-
ゆっきぃ
ピジョンの電動良さそうですね😃
安い方で値段はどのくらいでしたか?
手動は物によって圧が違ったりして試して替えるならいいけどね~って看護婦さんに言われました‥💦💦病院と同じ物なら大丈夫だと思うんですが、電動の方が圧調整とか出来るのかな?って思い検討してました。- 7月11日
-
nasathu
7千円位だったと記憶してます!圧調整は3段階くらいあったと思います。
高いので1万位で圧調整がもっと細かくあったと思いますよ~♪- 7月11日
-
ゆっきぃ
なるほど👀❗
赤ちゃん本舗に退院した足でそのまま行くので見てみます❗すごく参考になりました。ありがとうございます😌🎶🎶- 7月11日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
こんにちは!
私の妹が早産でNICUにいました!
病院が少し遠かった(車で1時間)事もありまた帝王切開で、術後発熱や体調不良もあり、2日か3日に一回面会に行っていましたー!私も高校生だったので、学校帰りに週一くらいでガラス越しでしたが面会に行ってましたよー。
妹は予定では2ヶ月半の入院でしたが、3ヶ月入院し、2500すぎたところで退院できました(^^)
搾乳機は詳しくなくてすみません💦
-
ゆっきぃ
私も家から車で一時間はかかるので、なかなか大変そうですが、顔見れない方が不安になりそうなので、頑張って通いたいとは思ってます。予定は4ヶ月入院ですが、体重の増えかたとかもあると思うので人によってわからないですよね😃妹さんのお子さんも無事退院出来て良かったですね🍀👶
- 7月11日
-
ママ
39度の熱が続き、帝王切開の傷口も化膿しまともに歩けない…その中片道1時間かけて…となると母が倒れるので止めました💦母が倒れたら元も子もないので…
予定は予定なので結構変わるみたいですね〜!早くなる方もたくさんいるって聞いてて期待しましたが、こればっかりはあかちゃんによりますし…
早く元気に退院できるといいですね😊
母は私の母で、赤ちゃんが私の妹です。- 7月11日
-
ゆっきぃ
お母さんのお話だったのですね😃勘違いしてしまいました‥(笑)😂😂
- 7月11日
-
ママ
年が離れてるので紛らわしいですよね💦- 7月11日
![さくら🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🌸
早産ではないのですがうちの子も低体重+病気で出産後すぐからNICUに入ってました!病院が24時間面会大丈夫だったので朝早い8時と夕方の17時の1日2回面会に行ってました! 搾乳器は産院と同じのメデラの物を使ってます☺️
-
ゆっきぃ
私も家から近いと1日2回とか行きたいくらいですが、車で一時間はかかるので、行ったときにはゆっくり面会時間を取ろうと思ってます。
やっぱり病院で使ってたのをそのまま使うのが一番良さそうですね- 7月11日
![rio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rio
私も破水し、双子の1人をを645gで今3ヶ月ちょっと入院してます。
手動で搾乳して持って行ってます。
毎日面会してましたが、もう1人が先に退院して週一しか会えなくなってしまい泣
-
ゆっきぃ
体重同じぐらいですね🍀👶双子でご出産ならさすがにずっと毎日は大変ですよね😖💦手動でも手首とか手が痛くなりませんか?
双子ちゃんだと負担も倍だと思うので、あまり無理せず休めるときは休んでくださいね🚼- 7月11日
ゆっきぃ
あいさんも早産だったんですね👶👶私も13:00から面会できるので、それに合わせて病院に通おうと思ってます。
手動でも今のところは大丈夫そうなんですが、4ヶ月も通うことになりそうなので、腱鞘炎にならないかとちょっと心配してます。一日7~8回搾乳を手動でも大丈夫でしたか?
えーさん
退院後 毎日病院に通うのは大変ですけど、可愛い我が子に会うために頑張ってくださいね(*^_^*)
腱鞘炎にはならないですよ!
私もそのくらい搾乳してますが、全く腱鞘炎にはならないですよ♫