
コメント

ももりん
初めまして。
同じ症状があったので、思わずコメントしました。
病院には行っていないですが、背骨の真ん中辺りの痛みは、シャワーで温めたりマッサージして貰ったらその時は楽になり、それを繰り返していたら自然と無くなりました。
指先の痺れは、助産師さんに相談したのですが、使わないのが一番だけど、使わないわけにいかないものね〜と言われました。
サポーターすると少し楽になります。
でも、何しても痺れますよね。
最近、逆の手も時々指先が痺れるようになりました。
あまり無理しないように、手の抜けるところでは抜くようにしています。

うた12341234
私も産後間も無く右手の痺れ、背中の激痛に悩まされました。同じような症状でした。授乳時の姿勢や、抱っこの負担が原因だと思います。
私は骨盤矯正もしたかったので整骨院に通いました。4-5ヶ月通い痛みは徐々に良くなってきた感じです。指先の痺れは整骨院に通う最後まで全部は解消しませんでしたが現在は消えました。
日にち薬なのかなとも思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような方がいて心強いです😣
整骨院も通わないとよくならないですよね😞
負担を減らしつつ和らぐのを待つしかないですかね💦- 7月11日

春
全く知識も無ければ、医療人でもないのですが、たまたま前に見たテレビを思い出しました。
70年位?確か😅
指先の痺れに悩まされたおばあちゃんのお話でした。
詳しくは覚えてないけど、血管がつまることによって、神経がどうたら…の痺れが原因だった気がします。
すぐ手術によって簡単に治ってました。確か😅
まだ1週間ということですので、なんにもわからないですが、あんまり続くようなら、詳しい検査してくださいね!
すみません、なんも知らずコメントしました(´・×・`)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も痺れは血行不良によるものというのは聞いたことがあります😳
実際、冷え性だし血流はよくないかなとも思います😣
ただ、産後初めてこういうことになったので、抱っこの負担とかそういうことかなとも思いますが、原因をはっきり知りたいです😭- 7月11日
はじめてのママリ🔰
初めまして😊
コメントありがとうございます!
同じような症状なんですね😣
背中のマッサージ、試してみます!
私も左手の痺れがひどいのですが、右も痺れてきてます😞
やっぱり使わないようにするのが一番なんですね💦