
コメント

おかん
2人の男の子の子育て、ほんまに大変ですよね。私は、5年間シングルで育ててきましたが~怒るところはしっかり怒って怒った分良いところを見つけて褒めてました。それでも保育園へ連れていくと門の前で泣いたり、お腹がいたいと言い出したり・・不安定な時期もありましたよ。年長さんになってからも、不安定な日がありました。
男の子だからそんなんで泣いたらあかん!!
と言いたいところですが、
涙がきっと沢山たまってるんやなぁ
全部出してスッキリしよかぁー
ってギュッしながらいつも息子のペースに合わせてました。
子育てに正解なんてないですもんね。
小学生なったらギュッもさせてくれなくなるので(笑)
今のうちたくさんスキンシップとってあげてくたさい(*^^*)

*hanahana🌻*
男の子2人、ましてや年子のお子さん賑やかそうですねー!
うちも毎日怒鳴り散らしています😅
大切な事やしてはいけない事…
私も知りたいです!
が…毎日怒って居ても、そこに愛情があれば素直に育ってくれるんじゃないかなーと思っています!
親の機嫌次第で怒らなければ…
(私も気を付けないと!)
-
Kana
どっこも怒鳴り散らしてるもんですかね…
近所でも怒鳴り声は聞こえないし、保育園で見るお母さんもそんなお母さん居なくて「うちだけか!?」みたいな…(٥° ֊ °)
機嫌で怒らないようにしてますが、どちらかと言えば機嫌で怒ってる事の方が多い気がして😢😢気をつけないとですね!ありがとうございます𖠱 ʾʾ- 7月15日
Kana
遅くなりすいませんᔪ(°ᐤ°)ᔭ
女の子を育てた事がなく大変かどうかは分からないですが自分の育児の仕方が心配で…息子、特に長男に寂しい思いをさせてるのか行動が気になって気になって💦💦
私もかよさんみたいに「全部だしてスッキリしよっかー」の声がけやってみます😢😢
小学生…早いですね(٥° ֊ °)あと2年、3年か…想像するだけでも辛いです。私が産んだのにー私が育てたのにー私が作った身体ーってなっちゃいそう…過保護並みです😢😢今のうちにスキンシップとっておきます!!ありがとうございます♥