
コメント

いちごちゃん
つわりの時期なら素麺、お蕎麦、うどんなど食べられるものを食べましょう。
そして、今回のように食べられるものを見つけるのも大切です。私はヨーグルト、ゼリー、アイス、サンドイッチ、パン全般、ホットドッグが食べられたので2ヶ月間は上記のような食事をしていました。

のん
今冷やし中華たくさん食べてますよ。
半分くらいとほうれん草のおひたしとか食べてます。
-
りこ
お浸し食べられます😌意外にほうれん草や小松菜などはいけますね☺️冷やし中華も美味しいですけど飽きたりしないですか?😣
- 7月10日
-
のん
麺類好きなのでまだ飽きてはないです笑
ゴマと醤油で、交互に食べてます!- 7月10日
-
りこ
味をかえてるんですね☺️わたしもうどんの味付けかえたいですね😣
ありがとうございます😊- 7月10日

あお
私もつわり中うどんばかりでした。
私は焼きうどんも食べれたのですが無理そうですか?(>_<)
-
りこ
昨日は焼うどんしたんですよ。焼とゆうか蒸しうどんですね☺️油炒めが出来なくて💦でも味は微妙でした😣自分でもどの味付けがしっくりくるのか分からなくて何だか味覚も変わったような気がして💦
- 7月11日

あーたん
私もつわり真っ最中でいま毎日うどんたべてます笑
あと梅茶漬けもおすすめです☺
ラーメンも私は大丈夫でした!
-
りこ
暖かいラーメンですか⁉️
うどん一緒ですね☺️この暑い夏はうどんとか食べやすいですよね😊- 7月11日

ぶぅーたん
私も妊娠中麺類ばっかり食べてました(>_<)
乾麺のうどんを茹でて冷水で洗い
水、めんつゆ、みりん、ほんだしに好きな具材
(私はほうれん草、かまぼこ、長ネギ、舞茸)を
入れて最後に卵を入れてつけ麺風にして
作ったらハマって毎日お昼に食べてました♪
-
りこ
美味しそうですねー栄養満点ですし😊この暑い夏さっぱりいただけそうです♬
少しずつ食べられるようになったらそのメニュー参考にさせていただきます‼️今はまだ1/3玉食べるのにいっぱいいっぱいで💦- 7月11日

まりょ
私はひたすらざるうどんとお茶漬けばかり食べてました😂
ネバネバ系が大丈夫ならオクラや山芋かけちゃうのはどうでしょう。
あとは栄養面考えてちりめんじゃこかけてポン酢で食べてました。
-
りこ
山芋大丈夫です😊うどんの上にかけてみます‼️めんつゆ、ポン酢が苦手で💦
味付けを迷っています💦
悪阻時に食べ過ぎましたポン酢。今は体が拒否してます。笑- 7月11日

ある所の拙い母
もやしはどうでしょう!茹でるか蒸してポン酢とかゴマダレとかつけるものはドレッシングでも何でもアレンジできますし(*ˊᵕˋ*)鉄分もとった方がいいだろうからほうれん草を醤油やだしにに浸しといて小分けにして冷凍しとけば食欲があって食べれそうな時にレンジで解凍して食べれると思いますよ(*ˊᵕˋ*)さっぱり系なら蒸し野菜でお肉も大事になってくる時期になったら鳥ササミとか油少なくてタンパクなのならあんまり負担にならないかなーって(o´罒`o)
-
りこ
もやしは考えたことなかったですねー😌野菜は比較的少量ですが食べられるのでもやしも食べられると思います‼️
お肉もささみなら癖なく食べられるかな?試してみます😊
ありがとうございます‼️- 7月11日
りこ
もう悪阻も2ヶ月目になります😣食べられるものがコロコロ変わって💦今は主食うどんです。しばらくうどんなので、飽きないうどんの食べ方あれば知りたいです💦
いちごちゃん
私もコロコロ変わりました。ずっと食べられたから買ってみたものの何だか食べられなかったり...そんなことを繰り返していました。
2ヶ月辛かったですが赤ちゃんと自分が生きるために必死でした。