

妃★
首都圏です。我が家は引っ越しの日に荷物の搬入の前に熨斗の付いた粗品の白いタオルに名前を筆ペンで書いて向かい三軒と両隣に挨拶に行きました。
一枚100円程度の物ですが白いタオルだと迷惑にもならないで良いだろうと思いそうしました。
共働きだしあまり近所付き合いしなそうな感じだったので。
それでも子供が生まれてからご近所さんはとても良くしてくれますし挨拶も笑顔でできる仲になりました。

ロズワール邸のメイド(妹)
私もひと月ほど前に一戸建てに引っ越しました★
最低限、両隣とお向かいさん、自分ちの真裏のお家には行くべきだと思います。
それにプラス、お隣さんの隣、お向かいさんの隣とかも行くとなおよしだと思いますよ(っ^ω^c)
町内会とかあるようなら、会長さん宅も忘れずに★
行くタイミングは引っ越しの当日がいちばんです!私は旦那といっしょに、業者が帰ってからすぐに挨拶まわり行きましたー!
もし引っ越し終わりが夜遅くなってしまったり、訪問しても留守ならその次の日。
遅くても引っ越してから1週間以内には行ったほうがいいと思いますよ〜!
時間帯も考えて、早朝やご飯どき、夜遅くは避けたほうが無難です。
手土産は洗剤のセットとかタオルのセットがいいと思います。
相場で一個あたり1000円以内ってとこですかね。
食べ物は好き嫌いがあるのでおすすめしません。
のし紙に御挨拶、名前を書いて、近所に越してきた◯◯ですと簡潔に述べるのがいいと思いますー!
参考までに(っ^ω^c)

ごぇち
おめでとうございます❤︎これから夢が膨らみますね〜(*´∀`*)
私も今年4月に戸建購入、5月に完成して入居しました!
私は午前中に引っ越し(荷物の搬入)を終わらせて、14時〜16時くらいの時間にご近所さん回りました★
内に居ない方も見えたので2回に分けて時間ずらして行きました(・3・)b
最初は道向かい三軒&両隣、裏の家とプラスその地域の組長さんで…と考えてましたが、結局挨拶回ってる間に↑以外の家の近所の人と会って、話かけていただいたりして渡してたら、いつの間にか横並び一列と向かいの列全部に配ってました;^_^A笑
多めに買っておいたのに途中で買い出しに行きました…でも顔覚えていただいたので、声とか良くかけてもらえます(´艸`)
長い付き合いになるんだし、良かったと思ってます♪
大体1,000円くらいで、最初用意したのはラップとジップロックのセット(楽天で色々ありますよ)で、追加で配るために当日買ったものは今治のハンドタオル(白)でした(*´∀`*)
長文失礼しました!
頑張ってください★

まき
私はその地区の班長に挨拶に行ってから同じ班の名簿を
貰い10件くらいだったかな?
日曜の昼間挨拶周りしましたよ☆
600円くらいのシンプルなタオルにしました
最近引っ越してきた方は
食器洗剤2本入でした
洗剤嬉しかったです☆

masamon
三件となりまでいきましたよ。お蕎麦とうどんのセットにしました。

ひより
まとめてのお返事失礼します!
みなさんお答えありがとうございます(´∇`)
最初手土産はお菓子をと思っていましたが…実用的なタオルや洗剤なども検討してみようと思います!
もし食べ物であっても長持ちするものが良さそうですね!
町内会の会長さんにも忘れずに挨拶へ行こうと思います(*^^*)
なんだか、はじめての事でどんな方が住んでおられるのか…自分達が受け入れてもらえるのか…不安もたくさんですが、初めの挨拶はしっかりしようと思います(>-<)
コメント