
母乳がたくさん出る方への相談です。次男を出産予定で、母乳が心配。初乳が遅く出た経験あり。水分不足が原因かも?母乳増やす方法を教えてほしいです。
母乳たくさんでてる方に質問です。もうすぐ次男を出産するんですが、母乳がちゃんと出るか心配してます。長男の時は初乳が出たのも5日目と遅くて、息子がすごく量飲む子だったので混合でした。妊娠中は産んだら出るんだと思い込んでいた+乳首が敏感で触りたくなかったのもあってマッサージなんかは特にしませんでした。元々胸も小さめで妊娠中もカップ数はほとんど変わらずです。
水分を取るのが苦手であまり水をたくさん飲めないのが原因かな?とも思いますが、たくさん出てるかたは何が母乳出すのに効果があると思われますか?参考にしたいです。よろしくお願いします!
- ぷくすけママ(7歳, 9歳)
コメント

☆まめお☆
完母でした!
私も元々、水分を取るのが苦手でした💦
しかし、妊娠後期~産後、やたらと喉が乾いて沢山飲んでいました!
主人もビックリするほど飲んでいました😊
今、思えば水分も大切なのかな~?と思います😊
あと、ローズヒップティー飲んでました!

空色のーと
私も胸は小さいですが、母乳はすごくでました!
一応、桶谷式の先生からは、お米を食べなさい。水分をとりなさい。これはよく言われました!あとは、眠れる時に眠りなさい。ですね😊
-
ぷくすけママ
胸の大きさは関係ないなら嬉しいです😅添い乳って何…のレベルです。お米が大事なんですね…海外に住んでいて和食で毎日過ごせないからかも…なるべく食べるように頑張ります!睡眠も…長男は新生児の頃からお昼寝しない子だったなぁ…
ありがとうございます- 7月10日

退会ユーザー
お茶1日2リットル、ご飯をたくさん食べてます。
他はなにもしてません。
水分補給は結構大事かもしれませんね!
-
ぷくすけママ
二リットル!すごいです!目標にします!やっぱりお米大事なんですね…基本ができてなかった…ありがとうございます
- 7月10日

ゆうか84
たくさん出ていたわけではありませんが、いちおう完母でした。
水分はやっぱり大切だと思います。
あと、私は、たんぽぽ茶が効いていたように思います!
-
ぷくすけママ
たんぽぽ茶…やっぱり効くんですね!買わなくちゃ!ありがとうございます
- 7月10日

°˖✧t.mama°˖✧
一番はお米かなと思います😓あとやっぱり水分は必要ですね。赤ちゃんがまだ小さく瀕回授乳してた時は、授乳の度にコップ1杯の水を飲んでました。トイレも多くなりますが、それくらいで良いかと思います。
あと赤ちゃんの体重にもよりますが、すぐミルク足さずにとにかく吸わせる方が母乳増えやすいです。
豚汁の様な(今暑いのでアレですけど…)根菜の多い汁物はすごいお乳が出ます。ゴボウが結構私は効くような気がしますよ。個人差あるとは思いますが、参考までに😅
-
ぷくすけママ
授乳の度に気をつけて飲むのいいですね!私は海外在住なのでお米も毎日食べることができてませんでした…😵出産前にアジアスーパーにお米買い出しに行きたいと思います!根菜は…人参とかジャガイモ、タマネギくらいしか手に入りにくいです😭
長男はとにかく今でもですがよく食べる、食欲の塊のような子でよく授乳後に泣いていて、不安でかわいそうでミルク足してしまっていました…次男には頑張って頻回で頑張ります!ありがとうございます!- 7月10日
-
°˖✧t.mama°˖✧
私の場合、授乳の際にオキシトシン反射って言うのが強くて、とにかく授乳中喉が乾いて仕方がなかったです😅なので授乳の度って感じでした。
海外だとなかなか食材が調達出来ないかも知れませんが、代用で頑張ってみて下さい😰- 7月10日
-
ぷくすけママ
喉が渇いてくれると自然に水分補給できていいですね!私は水飲むの嫌いで無理やりだから辛くて💦今回は主人に頼んでアジアスーパーに車で買い出しに行きたいと思います。母も日本から来てくれるので手に入らないものはもって来てもらうつもりです!ありがとうございます!
- 7月10日

ゆらゆら
私は水分(できればホットか常温)をたくさん摂ることと、白いご飯もたくさん食べるようにしています!
あとある程度チョコなど甘い物を食べた方が母乳出てるような気がします(笑)これは完全に人によると思いますが😅
-
ぷくすけママ
水分とお米…。みなさんの意見聞いてるとやっぱり私は基本ができてませんでした😭
チョコなんかも少しならストレス解消になるのかな⁉︎
海外に住んでるし、家族も手伝いに来れなかったので産後は簡単なパスタとかばかりになってたので反省してます…😭今回は食生活見直したいです😣- 7月10日

退会ユーザー
私は、たんぽぽコーヒーとお餅が良く効きました(*´꒳`*)
お餅は人によっては詰まりの原因にもなったりするので、注意が必要ですが。
1歳過ぎた今もまだ母乳出ています^ ^
-
ぷくすけママ
たんぽぽコーヒーって飲んだことないんですが、味はコーヒーなんでしょうか??
長男の時は海外在住なのでお米すら食べられてませんでした💦お餅ならアジアスーパーに売ってるから買えるかも✨好きだから出るようになるなら食べたいです😊- 7月10日
-
退会ユーザー
味は薄いコーヒーみたいな感じです^ ^
私はお米あんまり好きじゃないので、お餅重宝しました!
出産した病院の助産師さんからも、お餅が効くタイプかもと言われてましたが、本当にてきめんで、お餅食べるとおっぱい張ってきます。
大福やおだんごもいいみたいです。- 7月10日
-
ぷくすけママ
お米大好きだけど近くのスーパーにはインド米やタイ米しか売ってなくて、パサパサが嫌で買ってませんでした😣お餅は今回母が来てくれるから買ってきて貰おうと思います💨ちなみに太りはしないですか?笑
たんぽぽコーヒー飲んでみたいです💨これももって来てもらうリストに入れたいと思います!ありがとうございます!- 7月10日
-
退会ユーザー
母乳でカロリーとられているたむまか、太りませんでしたよ^ ^
太らないことをいいことに、母乳のためと、お餅や大福食べまくりました 笑
あと、ミルクアップブレンドというハーブティも母乳がよく出ましたよ。
たんぽぽコーヒーは、たんぽぽ茶という別名でも販売されていたりします。
どちらも、赤ちゃん本舗にありましたよ^ ^- 7月10日
-
ぷくすけママ
たんぽぽ茶とたんぽぽコーヒーは同じものなんですか!?それなら飲んだことあります❤️香ばしくて飲みやすいですよね!
太らないならたくさん食べたいです💨妊娠糖尿で炭水化物ほとんど食べられないので産んだら沢山食べてしまいそうで怖い😰お餅も大福も沢山食べたいです笑- 7月10日
-
退会ユーザー
私も妊娠糖尿でした(^^;;
あまいものほとんど食べられなかったぶん、産後食べまくりました 笑
それでも母乳育児効果で太りませんでしたよ。
妊娠糖尿大変だと思いますが、産後は気にせず甘いもの食べられますから、がんばってください!- 7月10日
-
ぷくすけママ
はなさんも妊娠糖尿だったんですね!辛いですよね💦その分臨月でも4kgしか今のところ太ってないですが、普通に食べて太らないか心配で💦長男の時は冬だったから見事に産後、せっかく妊娠中痩せたのに、元に戻りました笑
- 7月10日
-
退会ユーザー
母乳育児目指されるのでしたら、たくさん食べた方が逆にいいそうですよ^ ^
食べないと母乳出なくなりますし。
私も妊娠中は出産直前にむくみで一気に増えましたが、それまではなだらかでした。
妊娠糖尿で炭水化物食べていない+分割食のおかげかなと思いますが、にしても誕生日ケーキやお正月のお餅等、食べられないのは辛かったです。
産後は2週間で元に戻りました^ ^
私は卒乳後が心配です(^^;;- 7月10日
-
ぷくすけママ
私も産後1週間くらいしてから足がすごく浮腫んで、足首が象みたいになりました笑 1日で引いたけどびっくりしました笑 妊娠糖尿のいいところは体重が増えないことと便秘にならないところですよね笑 私もケーキやレストランのお料理なんかたべれないのが本当に辛いです💨卒乳後はたぶん育児で体使うし、そんなに太らないと思いますが、食べる量には気をつけた方がいいかもしれないですね!
- 7月10日

退会ユーザー
私は出産してから母乳が全然出なくて
ミルク寄りの混合になるかもね、って
産院で言われてました(´;ω;`)
退院前に出なくても吸わせておかないと
出なくなると言われ、入院中は一時間
くらい授乳してました😂😂
母乳は出なくても吸わせ続けることが
大事で白米をたくさん食べるといい
そうですよ💓
私も元々、水分あまり取らなくて
トイレの回数も少なかったのですが、
母乳をあげればあげる程、喉も乾くし
お腹も空いちゃいます😂💓
産後ダイエットしたいけど、白米は
たくさん食べて水分もたくさん飲んで
産後3ヶ月ですが母乳過多です👶👍
-
ぷくすけママ
私も産後母乳が全然出なくて入院中はずっと授乳で乳首切れて泣いていました…😭
お米皆さん言われてますね😱やっぱり日本人なら白米大事なんですね😣絶対に産む前にアジアスーパーで買います!!母乳過多なんて言われてみたい💦ありがとうございます!頑張ります!- 7月10日
-
退会ユーザー
白米はみなさん言うと思いますよー💓
根菜もいいって聞きます(*´꒳`*)
乳首のマッサージがダメなら乳輪を
縦横に優しくマッサージもいいです😉
あと、お風呂はシャワーではなく湯船
がいいですよ😍
妊娠中よく湯船に浸かって乳首や乳輪
マッサージをしてました\(^^)/
完母育児をしたいなら赤ちゃんに必ず
たくさん吸ってもらってください👍
出ないからと諦めたりすると吸わせる
ことが少なくなって出なくなります😭
頑張ってください💓- 7月10日
-
ぷくすけママ
お風呂も浸かってなかったです💦マッサージ最近は毎日してます!やっぱりなるべく日本式に生活した方がいいんですね😣日本にいたら当たり前のことも思うようにいかなくて😭出なくても頻回で頑張ります✨ありがとうございます!
- 7月10日
ぷくすけママ
やっぱり水分大事なんですね!喉が渇いても量少なくて満足できてしまって💦たくさん飲むようにします!