![R♡Amama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんが出来てから離婚された方にお聞きしたいです。お子さんととも…
お子さんが出来てから離婚された方にお聞きしたいです。
お子さんとともに苗字を旧姓にされましたか?
それともそのままですか?
今日市役所に行き手続きをしてくるのですが迷っています。
1歳の息子がいますが物心がないとはいえ可哀想かな…と思ってます、
元旦那に未練があるとかではないです。
元旦那とは3月から家出をし女と同棲し
先月に妊娠が発覚したようです。
その女も同時期に離婚調停をし最近シングルマザーになったばかりです。
4月から調停離婚を申し立て先日成立したばかりです。
苗字変える方向ではいますがモヤモヤしていて…💦
- R♡Amama(8歳)
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
うちは円満離婚ですが(笑)
名字旧姓に戻しました😣
やはり、子供がその時小さかったのと、病院や、色々名前を呼ばれる事があるので、そのままの方がモヤモヤして嫌だったので😵
でも、こればっかりは、どちらも多いですよね(。´Д⊂)
お母さん次第だと思います💦
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
離婚してませんがコメント失礼します
旦那さんの親が離婚してます。
旦那さん【彼】から爺ちゃんが亡くなったからお通夜に来て欲しいと言われて行きました【その時はまだお付き合いの段階でした】
なぜか義母、今の旦那【彼】、義弟はなぜか親戚と苗字が違うけど??かなり謎でした。後で聞いたら…弟くんが仕事始めたばかりで😅苗字変えなかったと言う理由で💦それからずーっと変更せずままでした。20年以上経ってます💦
私には結婚してから苗字をお母さんの旧姓に変えると言われましたが…そしたら私もまた苗字を変えるので二度手間😫通帳、印鑑、免許証などの変更もいりますし😔仕事してたので…保険証や名札、苗字が変わると再婚とか思われる?とか色んな事が頭をよぎり…
言うだけで実行しないのが分かってたので…苗字をお母さんの旧姓に戻してからしか結婚しません。と話をして。。
お母さんは急いで行政書士だったかな?色んな人から話を聞いて、ややこしい手続きしてました。変更はとても大変だったそうです。。
なので苗字を後で変えるんなら今変えてたが良いでしょうね。。大変ですよ
-
R♡Amama
色々とややこしいんですね💦
今日正式に離婚届けを出し
旧姓に戻したので
家裁の許可が降りたら息子も苗字変えることにしました^_^- 7月10日
-
COCORO
うちの妹も離婚してて親権とるのも大変で、尚且つ子どもの苗字変えるのもホント大変だったーって妹😅💦言ってました😫🍀大変ですが…そちらが後先何方かと言えば楽だと思います
- 7月10日
![3人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のママ
変えましたよー!😊
上の子はもう分かる年齢ですが、特に嫌だとか言う事もなく大丈夫でした!👍🏻
お母さんも変えないですか?
-
R♡Amama
やはり変えますよね!
今日正式に離婚届けを出し
私は旧姓に戻したので
家裁の許可おり次第息子も変える予定です😊- 7月10日
-
3人のママ
つい1週間前に家裁から許可が下りて変えましたよ😊
色んな申請があって大変ですが、子供達との再スタートだと思って頑張りました(笑)- 7月10日
-
R♡Amama
申請してからどれくらいで許可おりましたか?😳
やはり結構日にちかかりますか?💦- 7月10日
-
3人のママ
家裁に申請するには、自分の戸籍が出来ないと申請ができないんです😖
離婚届を出して市に新しく戸籍が登録出来るまでが約1週間。
新しい戸籍が出来たら、自分の戸籍謄本と子供の戸籍謄本を貰って、家裁に申請です!
家裁に申請してから2日後には許可証が郵送で届きましたよ😊- 7月10日
-
R♡Amama
今日自分の戸籍つくり、平日休日がなかなかない事を伝え3日後に出来るようにしてもらいました(^^)
そんなに早く許可でたんですね!
教えていただきありがとうございます😊- 7月10日
-
3人のママ
良い対応をしてもらえたんですね😊👍🏻
家裁での手続きも書類に記入して提出して終わりなので、15分位で終わりました!
ただ、入籍届を出した時が少し時間がかかりました😖
これから色々大変な事もありたすが、お互いに頑張りましょうね!!- 7月10日
-
R♡Amama
一息つけるのは色々終わってからのようですね😂
そうですね💦
はい、頑張りましょう🌸
色々とありがとうございます😉❤️- 7月10日
![ごまぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまぞう
先月離婚しましたが、1歳3ヶ月の息子とともに旧姓に戻しました!
元夫の苗字は珍しいので、同じ苗字を名乗りたくなくて💦笑
私自身離婚して旧姓に戻して、再スタートしたいって気持ちもあったので( ◞`•௰•´)◞
手続きもその時は大変でしたが終わってみれば、そんなにめんどくさくもなかったです!
-
R♡Amama
お疲れ様でした😩
私も不倫相手と同じ苗字嫌だなー…と思い
今日旧姓に戻しました😅
家裁から許可おりるには申請してからどれくらいで許可おりましたか?
平日は16時まで仕事なのでしばらくは市役所通いになりそうですね😅- 7月10日
-
ごまぞう
お疲れ様です😔
家裁から私は10日くらいで許可の書類来ました!書類来たらすぐ役所行きましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
手続き面倒ですけど、あと一踏ん張りかと思います😔‼- 7月10日
-
R♡Amama
そんなにかかるんですね😂
教えていただきありがとうございます!- 7月10日
-
ごまぞう
でも、冬に離婚した友達は1週間かからなかったみたいで😅
時期とか地域にもよるのかな?と思います!- 7月10日
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
旧姓に戻しました( ˟_˟ )✧
旧姓に戻しても息子とは名字別々ですが
学校で元旦那の名字を使いたくなかったので!
-
R♡Amama
お子さんはそのままの苗字ということですか?🤔
- 7月10日
-
。
子供は元々私の祖母と養子縁組をしてるので
子供の名字は祖母の名字です!
なので旧姓でも子供に関係はないんですけどね💧- 7月10日
![masaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
masaru
今日離婚が成立して明日市役所に手続きに行きます。
娘は1歳7ヶ月で保育園に言っていますが、もう少し大きくなってからだと余計周りの人や子供の友達にも名前が浸透していくので難しいと思い旧姓にします( ¨̮ )
![みも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みも
旧姓にしました。
手続きかなり面倒だし、子供も生後半年だったので毎日役所に家裁にと本当に大変でしたがスッキリしてます。
![fzk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
fzk
私は、前の旦那とは縁を切りたかったし
だらしない旦那だったので
ブラックになられたり、色々と問題がでてきたら
困るな…と思って旧姓にしました!
画数とかも考えたけど、、
女の子なら 結婚したら名字かわるし
男の子だって 婿養子とかもあるし。
私の家族のお墓に入れてあげたいし。
R♡Amama
そのあと再婚されたんですか?
お子さんは大丈夫でしたか?😣
今日正式に離婚届けを出し私は旧姓に戻し
息子も家裁の許可おり次第かえることにしました^_^
ma
子供はまだ一歳ぐらいだったので、なんの違和感もなく、大丈夫でしたよ☺✨
去年再婚しましたが、お互い連れ子がいた為、10年付き合ってから再婚しました✨
子供達はお互い仲良く出来、よかったのですが、転校など色々あり、10年たって、上が中学にあがる前に籍を入れました☺
名字が変わる事も理解していましたし、子供の友達周りにもちゃんと私達自身が家に遊びに来た時や、学校の行事などで関わるようにして、本人も早めに言っていたので
イジメられたり、おちょくられたりする事なく、大丈夫でしたよ✨
あまり、深く考えなくてもなんちゃなるような気がします(о´∀`о)🎵