
2歳8ヶ月の息子がイヤイヤ期で大変。夫婦でイラつく日々だが、こいのぼりを歌っていたら、天才なのでは?
イヤイヤ期で本当に大変な、2歳8ヶ月の息子がいます。本当に腹が立つこともあり、夫婦でイラついています。日常生活がままならないくらいのイヤイヤ期です。でも、今日すこしなごんだことがあります。こいのぼりを二人で歌っていたら、やねーよりたかーい、とわたしがいうとすぐ、ちがうよ!こうだよ!やねよーりたかくなーいこいのぼりじゃなーい!おおきなまごいはおとうさんじゃなーい!ちいさいひごいはこどもたちじゃなーい!おもしろそうじゃなーい、およいでなーい!!逆に天才なんじゃないかと思いました(笑)
- かか(7歳, 10歳)

まあミ
笑いました!笑
天才っっっ!

nao
全部逆に言う時期ありますよね😅
うちの子はまだですが、いとこが幼い時よく言ってたのを思い出しました!

退会ユーザー
かわいいですね😍そりゃ笑っちゃいますよね。とにかく否定!!!笑
うちも、親の言った文章をそのまま否定文に変えて返してくるので「パパは新種のオウムを手に入れた」とかナレーションつけてイライラを鎮めてます😩

アンパンマン
すごいです😂👏天才レベル!
鯉のぼりでさえ否定したいって
そこまでなにがイヤなんでしょうね~(笑)

姉さん
イヤイヤ期ゆえの
否定形こいのぼりですね😂💓
かわいい!!!ほっこり♡

ひーこ1011
歌すら否定ですか!(笑)
正しい位置で否定してて賢い!!
うちも何もかもイヤイヤでかなりイライラしてます(ー''`ー;)
しんどいですよね〜(´・ω・)
毎日キーキーギャンギャン本当に煩くて耳が疲れてます…
早く落ち着かないかなって思ってます。
コメント