
1ヶ月前から離乳食を始めた女性が、2回食にしようと考えています。旦那が休みの日はお昼過ぎに外出するため、平日の夜に2回目の食事を入れるタイミングについてアドバイスを求めています。
7/11で離乳食を始めてから1ヶ月経ちます🌼
そこで、2回食にしようと思っているのですが、
簡単にいつもの生活を書き出して見ました!
☟
皆さんだったらどのタイミングで2回目のお食事の
時間を入れますか😞?
こうしたらいいなどのアドバイスも頂けたら嬉しいです!
ちなみに、日曜日は旦那が休みで飲食業なのでどうしても
お出かけはお昼過ぎになってしまいます💦
一番下の件は平日の夜の場合です!!
よろしくお願いします!
- みたん(1歳3ヶ月, 8歳)
コメント

あや
16時に帰宅したあとはどうですか?
日曜は17時帰宅あとかな。

みの
平日は16時帰宅後の授乳を離乳食に置き換える、ですかね。食事と食事の間は、4時間空けてあげるといいと聞きましたよ😊
-
みたん
4時間あけるんですね✍🏻ありがとうございます!!これからなるべく毎日16:00にご飯をあげていった場合、離乳食が完了したあとは16:00じゃなくても食べてくれるものでしょうか😰?- 7月9日

Kk
平日16時、日曜は17、18時の帰ってすぐはどうでしょう🙂
お風呂前なら首に食べ物詰まっても、何とか洗えますし😊
-
みたん
なるほど!!!体やおててが汚れることをすっかり忘れていました😫💦確かに、汚れても洗えるから一石二鳥ですよね🌼参考にします!!!- 7月9日

退会ユーザー
私も16時、17時頃のお風呂前にあげるのがいいとおもいます☺️👌
うちの子が2回食にし始めた時、
8時と16時〜17時頃にあげてました♪
3回食始まったら12時に追加して、
慣れたら段々と夕食の時間をずらして
今は15時頃おやつ、18時すぎに夕飯で生活リズムがついてます☺️
-
みたん
なるほど!!!3回食の他におやつタイムがプラスされるんですね😊🌟これで迷わず始められそうです😆💘ありがとうございました!!!- 7月9日
みたん
なるほど🤔!ありがとうございます!!普通だったら夜ご飯が16:00では早いと思うんですけど、これからなるべく毎日16:00に2回目のご飯をあげていったら離乳食が完了したあとは16:00じゃなくても食べてくれるものでしょうか😰?
あや
2回目を16時にしても3回食に増えたときにまた時間をずらさないといけなくはなりますが大丈夫だと思いますよ。