
保育園でミルクを拒否されて困っています。飲ませ方のアドバイスをお願いします。
8月から保育園なのですが、ミルクを飲ませれるようにしてほしいと言われ、今までずっと母乳のみでして、いざミルクを飲ませたら、全力で拒否しちゃって、哺乳瓶かえても、マグマグ、ストロー、コップにしても飲まず、離乳食にミルクをいれ、バナナミルクとかにしてものまず、ミルクの味を変えてものまず、困ってます。ミルクの匂いがわかるみたいで、近づけただけで、顔をぷいってします。ミルクを飲んでくれるよい方法はありませんか?
- kai.aca.mahalo(4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
うちも全力で拒否でしたけど、根気よくあげ続けました^ ^
保育園に行って、ミルク飲めないと赤ちゃんが可哀想ですからね。
赤ちゃんの為に、根気よく頑張って飲めるようにしてあげてください。
うちは飲まなくてもひたすら哺乳瓶で20mlとかあげ続け(飲まなくても捨てられるように)てたら、段々と飲めるようになった感じです^ ^
あとは哺乳瓶の乳首をおしゃぶり代わりに遊ばせたりして少しずつ慣れさせましたよ(汗)

退会ユーザー
根気よく練習するしかないと思います。
うちも拒否でしたが、なんとか飲めるようにしました!
コメント