※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

外遊び中に色々なものを口に入れようとする子供について相談です。この行動はいつ頃なくなるでしょうか?監視が必要で外遊びが楽しくないと感じています。

外遊びをしていてしばらくすると石や草や色んなものを口に入れようとしてしまいます😅
まだ何でも口に入れたい時期だろうし仕方がないんですが都度「食べ物じゃないからダメだよ」と制止すると癇癪を起こしてもうイヤ!となって抱っこしろ、もう遊びたくない!みたいな感じになってしまいます。
この時期皆さんそんな感じですか?
いつ頃このような行為はしなくなりますか?
ずっと監視していないといけないし、娘も思ったように遊べなくてイライラすると思うし、楽しいはずの外遊びが億劫になります😭

コメント

sarasara

1歳半くらいで指導しなくても
自然とやめましたよ💖💖

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですねー!あと3ヶ月くらい治ってくれると信じて言って聞かせようと思います😭

    • 7月9日
ハルヒママ

子供ってダメって否定の言葉使うと余計しちゃうので肯定から入った方がいいですよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
「美味しそうに見えたかな?でもこれは食べるものじゃないから食べないでね~」って最後はお願いするみたいな(笑)繰り返し繰り返し言い聞かせることが大事ですが何歳になっても否定されるのは嫌だと思うのでまずは認めてあげて教えていくのが大事です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
お友達とおもちゃの取り合いとかで喧嘩しても「ダメでしょ」ではなくて「お友達が持ってるのが欲しかったんだね~かしてって言おうね」と子供の気持ちを代弁しつついう言葉を教えることが言いそうですよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    回答ありがとうございます😭
    最初は優しく制止しててもずっと口に持ってくので途中からはダメしか言ってなかったので次に同じ事があったら共感から諭していくようにしてみます!

    • 7月9日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    1歳すぎるとメキメキ言葉を吸収していく時期です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    ダメだけではなぜダメなのか分からないままダメという言葉だけを覚えることもあります(。>ㅿ<。)
    肯定から入ってダメな理由を教え次にどうするのか、どういうのかを伝えることでどんどん子供は覚えていきます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )言葉がうまく出ない時期はもどかしさでいろんな問題行動も出だします(。>ㅿ<。)そういう時ママは気持ちをちゃんと分かってるよって分からせるためにも子供の気持ちをまずは代弁してあげること、そして言うべき言葉を一緒に言ってあげることで理解してもらえる安心感、新しい言葉を覚えていきます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    我が子は療育に行ってるので先生から教えて貰ったことでした( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    • 7月9日
deleted user

うちの子は10ヶ月くらいでなにを言ったわけでもなくおもちゃなども口にしなくなりました!!!
が、最近下の子の真似しておもちゃは口に入れます(T ^ T)
外のものを口に入れることはないでふが!!!

もうそろそろやめるんじゃないですかね(*´ω`*)

  • ママリ

    ママリ

    10ヶ月で口に入れなくなったんですねー!凄いですね!羨ましいです😭
    目新しい物があれば何でも口に入れるのでこっちは参ります😭
    早くこの現象無くなって欲しいです💦

    • 7月9日
ユーザー名

あらおいしいの?って付き合えばそのうち満足してやめると思います。

  • ママリ

    ママリ

    流石に口に入れさせてゴックンされたら困るのでダメと言う代わりにそんな風に言って制止してあげればいいんですかね?
    次お外遊びした時試してみます!

    • 7月9日