※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっとまま
雑談・つぶやき

いつになれば授乳間隔あくようになるんかな日中は大丈夫なのに、夜は多…

いつになれば授乳間隔あくようになるんかな
日中は大丈夫なのに、夜は多過ぎる。
いらいらしてしまう自分にもうんざり

コメント

deleted user

お疲れさまです😢
うちもその頃夜中の授乳が1~2時間おきとかでした😱
しかも、お腹すいたというよりおっぱいくわえて眠りたいから泣いてる感じで、ちょびっと吸ったら寝るみたいな…( ̄▽ ̄;)

うちは離乳食が2回になって(うちは朝夕であげてました)、2回ともそれなりに食べれるようになったところで夜間断乳をしました。
1週間くらいで夜中ぐっすり眠れるようになりましたよ💡
もし離乳食順調であればおすすめです✨

  • とっとまま

    とっとまま

    娘もそんな感じです(><)
    くわえてるだけで吸ってないので
    離そうとすると泣くので大変です(;o;)

    最近二回食にして、朝は大体食べてくれるようになったのですが、夕方が半分くらいです😭二回食にして日中の授乳時間はあきました!
    夜間断乳しても大丈夫ですかね?(;o;)

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    グッドアンサーありがとうございます(*^^*)

    安眠のための授乳になってる感じですね😅
    夕方の離乳食の後か、寝る前におっぱいをしっかり飲んでいるようであれば夜間断乳して大丈夫だと思いますよ✨

    断乳は1回でも心折れて授乳しちゃうと子供も混乱して余計大変になることもあるらしいので、何時から何時までは絶対にあげないと決めるのがいいと思います✨(うちは夜8時から朝の5時までと決めてました)
    今は夜暑いのでお茶か湯冷ましを準備しとくといいと思います。私の場合は冬で夜間の水分補給は入らなかったので比較的楽でした。

    うちは泣いたときの寝かしつけは旦那に任せました。その方が子供も諦めるので😅
    泣いておきたら抱っこor抱っこ紐で寝かしつけを繰り返していたら、3日くらいから寝る時間が伸びてきて、1週間たてば起きてもトントンでまたすぐ寝るようになりました!

    いろんな方法があると思うので、ママリで夏場の夜間断乳の経験談とか聞くといいと思いますよ✨

    • 7月9日
  • とっとまま

    とっとまま

    すごく参考になります😭
    頑張ってみます!
    ありがとうございました(;o;)💓

    • 7月10日