
妊娠8wで心拍確認されず、心配です。病院を変え再検査する予定。つわりがないのも気になる。経験談を聞きたい。
8wで妊娠に気付き、病院へ行って
正常妊娠ですよ!と言われたみたいで、
私は7w位には心拍確認出来ていたので
心拍はどうだった?と聞いたら
そういえば心拍について
何も言われなかったと言ってました!
こんなことってあるのでしょうか…?
今週病院を変えてもう一度見て
もらうと言ってはいましたが、
心拍は見えててあえて先生は
何も言わなかったのか?
それとも見えてなくても
まだ大丈夫的な感じで何も言わなかったのか?
はたまた初診だったから気にしなかったのか?
本人は妊娠に気付いた時に
1度吐いて以来つわりがないらしく、
心配してます(´・ω・`)
私もそうだったけど元気に育ってたよ!って方、逆に残念だったという方
いらっしゃいますか?
お話聞かせてください(´・ω・`)
- ぴょんすけ♡(6歳, 9歳)

退会ユーザー
正常妊娠ですよって事は、胎嚢も心拍も確認できたって事ではないでしょうか?
心拍確認出来れなければ1週間後来てくださいとか言われるでしょうし。
私はつわりはちょっと胃のムカムカがあって、風邪引き始めの微熱みたいなのがあっただけで、妊娠してから出産まで一度も吐きませんでしたよ。

ぴょんすけ♡
そうなんですかね(´;︵;`)
それだと良いんですが
先生もちょっと言葉足らずですよね(´・ω・`)
私も母もつわりあった人なので
妹だけないというのも変だなと
少し母と話してはいたんですが
つわりは個人によって
違いますよね(◜०﹏०◝)
ありがとうございます(*´□`*)

退会ユーザー
赤ちゃんの成長やつわりには個人差があるので…なんとも言えないですが、いくら初診とはいえ、心拍確認出来ているのに言わないお医者さまは居ないと思うのですが(T_T)
8wで気づき…とありますが、それは病院で言われたのですか?それとも最終月経開始日からの計算ですか?
自身での計算ですと、排卵や着床日数で多少ズレが生じるので8wに満たない場合もあると思います。
私は5週目まで胎嚢も小さく、予定日も1週間ズレるかもしれないと言われましたが、今は順調です!

ぴょんすけ♡
そうですよね(´・・`)
実は妹の話なのですが、
元々生理不順だったみたいで
少し吐いてから、もしかして?
と思ったみたいで、病院で大きさからして8wですと言われたみたいです(´・・`)
7週とのことだったのですが、
もう心拍は確認されてましたか?

退会ユーザー
私が最初かかった婦人科のDrも「正常妊娠でちゃんと赤ちゃんいますね。(結婚してなかったので)産むならまた診察と手続きしに来て下さいね。」って感じでした。
最近はこうゆうサイトやアプリで、胎嚢とか心拍とかって言葉が飛び交ってるので気にしがちですが…昔はそこまで詳しく患者に説明したりしなかったですからね。
つわりはほんと人それぞれだしなみもあるので気にしない方がいいですよ。

ぴょんすけ♡
その時で何週くらいだったんですか(´・ω・`)?
つわりは本人に言っておきます!
きっと安心すると思います(*゚▽゚)

退会ユーザー
私も生理不順でちょうど8週1日の時でした(*_*)

ぴょんすけ♡
そうなんですね!
ちなみに心拍動いてるとかもモニターなどでご自身で確認は出来たのでしょうか…?
妹は出来なかったと言ってたのですが(´;︵;`)
質問ばかりでごめんなさい😞

ちびaki♡
心配しすぎではないかなと思いますよー(^_^;)
まだそれくらいだとギリギリ心拍が見えない事もありますし、お医者様もわざわざ言わない事もあるみたいですよ。
お医者様が見て何か異常があればその時に言われるはずです。
私は妊娠に気づき病院へ行くと5wでした。
ちゃんと子宮内にあって正常妊娠ですよとお話があるだけでした。
ドラマみたくおめでたですよと言われるのかな?とウキウキしてたので、さらっと正常妊娠です。また2週間後に来てねと言われるだけで、『あれっ?こんなもん?』と拍子抜けしました。笑
其の後7w、9w、12wと初めは2週間から3週間ごと来るように言われて通ってましたが、順調に育って居ますよと言われる以外はお医者様から心拍のお話はありませんでしたよ(^-^)
12wの頃にエコーをみながら、心拍と言う言い方はしなかったですが『これが赤ちゃんの心臓ですよ〜元気に動いてますね〜』と説明はされました。
つわりですが、つわりが無い人もいますし、お友達のように1度吐いたり気持ち悪くなるだけで終わる人もいます。
反対に妊娠がわかる前にすでにひどいつわりが始まって、数ヶ月もつわりで水分も取れなくなるほど酷い人も居ます(^_^;)
つわりの強さや有る無しで赤ちゃんに影響があるというのはほぼほぼ無いそうですからあまり、考え過ぎない方がよいですよ(*^_^*)
むしろつわりが軽くてラッキーだわ♪って思っていた方がよいですよ♡

ほよほよたん
つわりは姉妹でも親子でもまったくそれぞれでしたよー!!
母と長女は軽く、次女は重症悪阻、三女のわたしは人並み程度のつわりでした╭(๐_๐)╮
個人的には心拍の確認できてるんだと思います
ちょっと説明不足ですけど...
心拍の確認するもの?とかも知らず、気にしない妊婦さんも多いと思うのでわざわざ言わない先生もいるのかな?とおもう程度ですかね...
ちなみにわたしは心拍確認できる前から行ってるので、言ってもらえました

退会ユーザー
動いているかどうかまでは確認してないですね…。
エコーの静止画で、これが心臓ね!とは言われましたが(´-ω-`)
エコーは詳しく説明してくれる先生とそうでない先生もいるので、もし詳しく説明してくれる先生のが安心ならば、前回のトコはやめておいたほうがいいかもしれませんね(*_*)

ちびaki♡
お友達ではなく妹さんでしたね。
すみません、勝手にお友達だと思い回答してしまいました(>_<)

ぴょんすけ♡
私も5wで行った時は
そんな感じで7wに行った時には
これが心臓で動いているよ〜と
教えてもらっていて、
ママリとか見る分でも
これが心拍だよと教えてもらった
と言ってた方が多かったので、
それが普通なんだな〜と
思っていたので、妹の話を
聞いてびっくりだったもので(´・・`)
つわり軽いのは正直私も
羨ましく思ったのと同時に
私もなかったらなかったで
不安になるだろうな…と
思っちゃいました😞😞

ぴょんすけ♡
そうなんですね!!
祖母、母、私がみんな
つわりがあったものなので
話を聞いていて不安に
なってたみたいです(´・ω・`)
先生ちょっと説明不足ですよね…
私も心臓ここで動いているよ〜と
言われていたので、びっくりしちゃいました😞

ぴょんすけ♡
やはり心臓は教えてもらいましたか(´・ω・`)
なんかそこの病院前まで
おろすのを専門にしていた所
らしく、いまは普通に出産も
行ってるみたいですが、
彼氏のお母さんからも
そこはやめた方がいい!と言われたみたいで、今週違う病院に行く
と言ってました(*・ε・*)

ほよほよたん
↑うえのコメントをみて。、
それはやめた方がよさそうですね(笑)
先生が説明不足なのも納得できますけど。。
先生的にもあまりくわしく説明しなくなっちゃうでしょうしね

ぴょんすけ♡
そうですよね…
彼氏の家の近くの病院だったみたいで、何も知らず行ったらしいです(´・ω・`)
私が通っている病院を
紹介しようかとも思ったのですが
少し遠いため、近所のところに
母と行くと言ってました!
ありがとうございます😊

退会ユーザー
妹さんでしたか(´▽`)
おめでとうございます♪
お姉ちゃんと出産予定日が近いなら色々と安心ですね(^ω^)
病院で8wと言われたなら間違いないですね!
はい、私は7w0dで心拍確認できました!病院によるのかもしれないのですが、何も聞かなくても『これが心臓ね!これが心音だよー』とうちの病院では先生から教えてくれました(>_<)
あっさりしてる先生もいるみたいですし、合う合わないとかもありますよね。
でも異常があれば言われると思いますので、あまり考えすぎない方が良いと思います(^o^)

ぴょんすけ♡
私はおめでとう!って感じ
なのですが、実家では
姉や祖母が反対をしている
みたいで少々複雑な時でも
あります(´;︵;`)
それもあって妹は
色々私に相談してくるんだと思います!
でも私も出産経験がある訳では
ないので不安で(´∵`)
そうですよねー…
エコー写真にもきちんと
8w3dと書いてあったみたいです(´・ω・`)
私も先生がきちんと教えて
くれたので、えー!?って
感じでした😭
違う病院できちんと見てもらう
みたいです(*・ε・*)
ありがとうございました😊

退会ユーザー
そうでしたか(´._.`)
まだお若いからですかね?
お姉様もお祖母様もきっと
妹さんが心配なんですね。
家族から反対されるのは
つらいですもんね…
ぴょんすけ♡さんが
頼りなんですね(>_<)
違う病院で妹さんの不安も取り除けると良いですね(´▽`)💓
コメント