※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままりっぺ
家事・料理

フライパン買い替える予定なんですが、おすすめのメーカーなどあったら…

フライパン買い替える予定なんですが、おすすめのメーカーなどあったら教えほしいです!
お値段は安い方がいいけど、お値段の割に長く使えるものがいいなって思ってます☺︎

コメント

かいりママ♡☺︎☺︎

私は結婚してからずっと
ティファールのフライパンと
鍋を使っていますʕ·ᴥ·ʔ
高いですが、焦げ付かないし
長く使えますよ。

  • まままりっぺ

    まままりっぺ

    ティファールやっぱり王道ですね!
    種類たくさんあるけど、どれ買ってもアタリですか?

    • 7月8日
  • かいりママ♡☺︎☺︎

    かいりママ♡☺︎☺︎


    私はフライパン大小2つ、鍋大小2つのセットを買いました。どれも使いやすいですよ。

    • 7月9日
BONES

ティファールのフライパン二種類使用してます!!卵料理がくっつかず感動したのなんのって(笑)島忠でセール?してる時もありますし、2000円前後くらいからあると思うのでオススメです^^*

  • まままりっぺ

    まままりっぺ

    ティファールですね!ありがとうございます😊
    2種類というのはどんな使い分けですか?

    • 7月8日
  • BONES

    BONES

    普通のフライパンとそれより少し大きくて深い物です!!旦那は休みの日しか家でご飯食べないので、旦那が居る時の炒め物などは深い方で作ってあとは大体普通の大きさのフライパンで足ります!!小さいサイズも購入したいくらいです!!

    • 7月9日
いずみ

京セラのセラミックのフライパンがおすすめです。
安いフライパンに比べると、ちょっと高めですが、少な目でいいので毎回油をしっかり引くことと、強火にしないで中火でやることなど、使い方に気を付ければ、焦げ付かないし長持ちします!

  • まままりっぺ

    まままりっぺ

    セラミックのフライパン使ったことないです🙄重さはありますか?

    • 7月9日
  • いずみ

    いずみ


    その辺に売っているテフロンのやすーいフライパンよりはやっぱり重いです。
    でも、鉄製やステンレスのフライパンに比べるとかなり軽いです。
    うちのは28cmのなんですが、測ってみたら1キロないくらいでした。

    火力が弱めでも火の通りはいいので、ガス代の節約にもなってます笑


    セラフォートってシリーズのやつでした。

    • 7月9日
  • いずみ

    いずみ

    間違えました。
    セラブリッドだと思います!

    細かいところですが、持ち手と本体の間のネジみたいなのがないので、きれいに洗えるところが気に入ってます。

    • 7月9日