

橘雫
私も悩みました!
二ヶ月過ぎた頃にヒブ肺炎球菌
四週間後にヒブ肺炎球菌四種混合ロタ
打ちました!
ロタは悩みましたが、こちらで相談したときに受けた方が良いという意見が多かったので、受けることにしました☆
二ヶ月の誕生日から打ち始めると計画しやすいですよ^ ^
予防摂取アプリもありますし‥

Asuna❁*。
任意のも受ける予定です!
2か月でできるやつは一気にできますよ☆〜(ゝ。∂)

ちょこらん
任意のものも全て受けさせる予定です!
2か月の時にヒブ、肺炎球菌、ロタを打ち、
3ヶ月でヒブ、肺炎球菌、ロタ、4種混合を打ちました!
今月の半ばにヒブ、肺炎球菌、4種混合、B肝を打つ予定です!
受ける順番は2か月の一番初めに何を打つかだけを決めておけば、後は病院で相談にものってもらえますし、自動的に予定を組んでもらえるところもありますよー!
同時接種を推奨している病院もありますし、同時接種は2個までという病院もあります。
基本的に初めはヒブ、肺炎球菌を優先して打った方がいいです。
ロタは6週から打てますが、先に打ってしまうとそこから1ヶ月ほど待たなければいけないのでヒブと肺炎球菌を打つのが遅くなってしまうので一緒に打ってしまった方が予定が組みやすいですよ٩(ˊᗜˋ*)و

ぽち
悩みますよね!
任意はお金もかかりますし💦
2ヶ月を迎えたその日から予防接種は打てるので
任意も打つのならば
同時接種したほうが次の計算もしやすくていいと思います!
ロタは予防接種してない子は感染するとかなり重症化すると聞きました💦
あと、お子さんは娘さんですかね?
B型肝炎は女の子が感染した場合
母子感染しますので
その子の将来、それからその子の子供のことを考えたりもするとと、
色々と悩むところだとおもいます
私もお金がかかるからと悩んだのですが、
やはりお金よりも娘の健康のほうが大事だと思い全て打ちました!
ですがとりあえずはまず病院に確認ですね!
病院によっては定期しかやってないとこや
同時接種させてくれないとこもあるので
まずは行かれる病院に電話で確認してみたらいいと思います!
詳しく教えてくれますよ!

ぴーちゃん
私もかなり悩みましたが、病院で相談したら計画立ててくれましたよ☆
B肝は3回目から打ちます!
ロタはやりません。
保育園で働いていましたが、ロタの予防接種が出来る前までは、みんなロタになっても治ってましたし、重症化した子を見たことないですけどね。
考え方は人それぞれなのかなと思います。

reiko
私は任意のも全部受けましたよ!お金はけっこうかかりましたが、打たずになるよりは後悔しないかなと思います。
病院によりますが、計画立ててくれるところも多いので、聞いてみたらいいですよー!
コメント