※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へなへな
妊娠・出産

ビタミンAの摂取量が心配ですが、大丈夫でしょうか?要注意な成分です。

つわりが昨日くらいから始まりこんなに辛いのかと悶絶してます。食べられるものをと思ってカロリーメイトのゼリーを飲んだのですが成分量のところにビタミンAが385ug入ってるのを見て後悔してます。この前もなんとなく気持ち悪かった日に一つだけ飲んでしまいました。妊娠初期は特に気をつけなきゃいけないと聞いたので不安です。大丈夫でしょうか?

コメント

チューリップ

ビタミンA取りすぎになるんですか?😓
普通に飲んでました😭😭

  • へなへな

    へなへな

    わからないですが産婦人科では初期は特にビタミンAには気をつけてって念を押されててカロリーメイトは特にビタミンAが多かったので気になってしまって!

    • 7月8日
や68

こんばんは^ ^
私も初期に気にって調べたことがあります^_^


内閣府の食品安全委員会によると、妊娠中の1日のビタミンAの食事摂取基準量(プロビタミンAを含む)は、650~780μgRE(年齢や妊娠週数によって異なる)で、耐容上限量(レチノール当量)は2,700μgREです

とのことです^_^
カロリーメイト2本飲んだら取りすぎかなって感じですね!

  • へなへな

    へなへな

    そうなんですね。一本はセーフですかね?
    成分表示見て買わないといけないですね😭

    • 7月8日
  • へなへな

    へなへな

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月8日
匿名希望

動物性のビタミンA(レバーを焼いてそのまま食べたり)は少し注意が必要ですが、植物性ならその食材ばかり毎日大量に食べない限りは大丈夫だそうです☺️
私は産院でそう言われました😊

  • へなへな

    へなへな

    ありがとうございます😊少し安心しました!
    次の検診が3週間後なので念のため聞いてみようと思います😭

    • 7月8日