10月に友人の結婚式があり、今日私と息子宛に招待状をもらいました!友人…
10月に友人の結婚式があり、今日私と息子宛に招待状をもらいました!
友人が呼ぶ友人はわたしを含め3人しかいないから
ぜひ来てほしい、とのことでした❗
息子に関しては「その日だけ21:00くらいまで起きてられないの?w」って言われましたがさすがに連れていかんわーて感じです😅💔(愚痴すいません)
で、挙式17:00,披露宴18:00~みたいで、うちから式場まで1時間以上かかります😣
息子はいつも19:00までに入浴し、19:30~20:00におっぱい飲みながら寝落ちしてます💡
寝かしつけし始めた頃はよかったんですが、最近全く通用しなくなり諦めてしまいまして...😓
また、以前わたしが少し出掛けたとき、旦那にみててもらったときに30分くらい泣き止まなかったことがあって、それ以来留守番はしてもいいけど心配だ、って言ってます(;・ω・)
もしみなさんが同じ立場ならやっぱり欠席しますか😅?
- はる(8歳)
コメント
ゆりまま
欠席します
子供優先なので
yu-n-ha☆
その友人が仲良くてお祝いしたい気持ちがあるなら、旦那に預けて行きます!
無理してまでも行くのは、、って感じの仲なら欠席でもいいと思いますが😅
-
はる
行きたいけど、無理してまでは...って
感じかもしれないです(;・ω・)
欠席しようと思います💡- 7月8日
ぽぽ
完母ですか??
暑くなりましたし、私なら途中で起きて、喉かわいたーおっぱいーってなったときにママがいないのは眠たいなか泣いてるのにかわいそうだなと思うので、欠席します💦💦昼間なら夫についてきてもらって待機室にいてもらいますが、夜なら難しいですよね。。
というか、その日くらい〜の発言ちょっと、え?と思ってしまいました(^_^;)子供いないとわからないのかな…。
-
はる
完母です😌
たしかに昼だとそういう対応できますね( ゜ρ゜ )✨
やっぱり夜はきついですよね😅💦
欠席しようと思います(;_;)
そうなんですよ😓息子はそこまでして
あなたを祝いたくないぞ‼て感じでした💦w- 7月8日
el
もう1歳になる娘がいますが夕方からのお式だと無理ですね(´._.`)私なら欠席します。
-
はる
夕方からの式はやっぱり無理ですね😣💦
- 7月8日
朝陽
友だちとの仲の良さによりますが…自分だったら1日くらいなら旦那に預けちゃうかもです。旦那さんが寝かし切らんのは、自分が気になっちゃって楽しめなくなっちゃうてのはありますよね💦
起きてられないの?って…子どもいないとわかんないんでしょうね😅
そーゆう人いますよね…w
-
はる
旦那さん頼もしいですね(´∇`)✨
寝かしつけ頼んだときはYouTube見ながらしようとしてました😅
ほんとその発言にビックリしました😂
やっぱり自分がその身にならないと考えが
まわらないんですね( ;∀;)💦- 7月8日
-
朝陽
うちも娘は私じゃないと寝れない子なんですが…たまには旦那がんばれ!ってことで預けた時がありました。が、やはり大泣きだったみたいで😅
もう預けることはないかもですがw
男の人ってそうですよね…(*﹏*๑)うちのも子ども泣いてるのにスマホ見て放ったらかしのときあってキレそうになりますもんw- 7月8日
-
はる
やっぱり寝ませんでしたか( ;∀;)💦w
夜出るのはきびしそうですかね😅💔
ほんと、なんで泣いてるのに放置できるのか不思議でならないですよね😂
スマホの普及は悪いこと多いですよねw- 7月8日
はる
そうですよね、ありがとうございます!