
同居の自宅に帰ったら母乳の出が悪くなり、頻回授乳でもあまり出ない。色々試しても分からない。
やっと母乳が軌道にのってきたのに。
完母になれると思ってたのに。
同居の自宅に帰った途端、母乳の出が悪くなった。
なかなか日中寝ないなーって思ってたら
頻回授乳だなーって思ってたら
母乳あんまり出なくなってた。
あんなに頑張ってきたのに。なんでどうして。
ごはんも和食にして野菜とって油減らして。
なんでなんでなんで。
義母には色々やってもらってるのに。他の人より家事少ないのに。
なんで出なくなるの。もうどうしたらいいか分からない。
- あしゅう(8歳)
コメント

ねこ
なんででないの
頑張ってるのになんで
って自分追い込んでしまうとストレス溜まって余計でなくなっちゃいますよ💦

(*´﹀`*)
炭水化物をしっかりとる、水分をしっかりとる、体やお乳を冷やさない。
以前助産師さんに指導してもらいました。
もうされてたらすみません。
悩みすぎるとストレスでよけい悪循環になると思うので、しんどい時はミルクあげたらいいんだ!ってくらいの気持ちの方がいいと言われました!
-
あしゅう
回答ありがとうございます!
炭水化物、水分気をつけてました!
ですが、最近暑くエアコン付けっ放しで寒いなーと思ってました…気をつけます😫
ちょっと気が楽になりました。完母にこだわりすぎてました😭- 7月20日

まり
お食事なども気を付けて頑張られてるんですね!
2ヶ月だとまだ母乳安定しない方も多いと聞きます。
私は桶谷式に通っておっぱい見てもらってます(^^)
-
あしゅう
回答ありがとうございます!
優しいお言葉泣けてきます。
桶谷式?検索して見てみます🙋- 7月20日

まさこ
おっぱいのマッサージ行かれてはどうですか??
色々お話も聞いてもらえますよ。
私は母乳が出ているか不安でおっぱいマッサージに助産院に行って見てもらいました。
急に母乳が出なくなったという方も来られてましたよ。
-
あしゅう
回答ありがとうございます!
助産院ですね😳検索して行ってみます!- 7月20日
あしゅう
回答ありがとうございます!
ちょっとストレスたまってたみたいです…あまり自分追い込まないように気をつけます😫