 
      
      
    コメント
 
            ここ
うちもそうでした…
2ヶ月前くらいから哺乳瓶拒否。ミルクやろうとするとギャン泣き。
母乳じゃ足りないかもって、思ってたけど母乳だけになってからそれなりに出るようになってきましたよ❗
預けることはできません(>_<)
子どもは可愛いけど、少しくらい自分の時間欲しいですよね(。>д<)
ゆっくり美容院にも行けない…
 
            samama
うちはずっと母乳で来ていたので5ヶ月半で保育園入った時には哺乳瓶完全拒否で最初はおっぱいあげに行っていました。
途中から哺乳瓶の中身を冷凍母乳にしたりしましたが全然ダメ。。
でも3ヶ月もかからないで哺乳瓶でミルク飲めるようになりました💓
預けるとどうしても飲まなきゃ行けない環境になるので飲めるようになると言われてましたが、うちの息子みたいに最初は全然飲めない子も居るし、たまーに50人に1人ぐらいは保育園帰るまで飲まない子も居ると言われました。
なので、練習してたらまだ2ヶ月ですし、飲めるようになるかもしれないですよ☺️
- 
                                    ゆこ 
 私とはまた違う悩みがあったんですね、、😭😢
 しかし冷凍母乳、、そんな事もできるんですね!
 
 帰るまで飲まないなんて、頑固な子😂💓(笑)
 
 今後も兼ねて試行錯誤してみます😭😭🍼
 
 コメントありがとうございます(;_;)✨- 7月8日
 
 
   
  
ゆこ
母乳→ミルクでやっていて、
母乳→ミルクダメ→母乳…
1時間起きもあれば2時間起きの授乳💦
泣いてれば授乳をやってますが、口が寂しくて吸っている時もあって、私自身くたびれました〜😂💦
この時期だから余計心配になってしまって。
実は私も2ヶ月入る前からミルク拒否で、何度か挑戦するものの舌で押し出してくるので、これは確実に拒否だなと判断しました(;_;)
本当、、ここさんに同感です(;_;)少し気晴らししたいですよね。
コメントありがとうございます😭💛