昨夜、旦那にベビーシッターを頼んだら、ベビーに興味を持たれてしまい、私が驚く場面がありました。旦那は仕事に慣れているため、育児の大変さが理解できていない様子。しかし、今後は土曜日に育児体験をしてもらうことになりました。
昨夜の話。細心の注意を払ってベッドに寝かしつけたベビーを、私がお風呂に入る間見てもらうため、深夜帰ってきた旦那にお願いしたら、ベビー向かって、
旦那「ただいま〜」
ベビー「!」
私「!」
旦那は仕事ニンゲンで、私ワンオペ中。
いつも帰って来たら、可愛い顔して寝てるベビーしか知らないから、寝かしつけ大変とか多分わかってない。
続けてベビーの部屋で、
旦那「今日会社でさー」
私の心の中「!?」
旦那、結婚2年、特に失望したことなかったが、ここにきて、残念モードにシフト…
今日は土曜日、寝かしつけとお世話体験、させてあげましょう🕶🤜
- 断捨離(7歳)
コメント
ちゃちゃ
わかりますわかります😂
せっかく寝始めたのに
うちの旦那はバタバタ帰ってきてバチャンバチャン扉開けたり閉めたりします😂声もでかい😂
寝かしつけどれだけ大変か見てるだけじゃなくて実際に体験してもらうのいいですね😭
ドーナツ
うちの主人も上の子の時は何も分かってなかったので、そうゆう時ありましたぁ⬇️⬇️「眠たいなぁ」と言うと「寝たらいいじゃん」って普通に言われました。ワラいやいやいや、赤ちゃん居たらそんな寝れないよ!って…
いろんな体験させてあげてください(  ̄▽ ̄)
-
断捨離
ですよね… 同じく眠たいです😭
分かります‼︎- 7月8日
退会ユーザー
分かりますめちゃくちゃ。笑
うちの旦那自分の声のデカさに気付いてないしどんどんガチャガチャ物音うるさいし、今も、私が起きてるからか"行って来るよ!"って声に後ろで寝てる息子はビクッと。😅
空気読めない奴って毎度思います。
-
断捨離
同じですね!😭
共感ありがとうございます!- 7月8日
ハル
わかります!!
うちも2ヶ月の頃に、やっと寝かしつけたのに「パパが帰りましたよ!」って叫びながら部屋に入ってきた時は殺意わきました
旦那さんも経験していってパパになっていくんだと思います!
どんどんやってもらいましょう(^_^*)
-
断捨離
悪気ゼロだったので、経験値つんでもらいます。ありがとうございます🙇
- 7月8日
あや
うちは、共働きなので仕事から帰ってからは、交代で見てます!
でも、基本、私ですが(笑)
旦那が寝かしつけてくれて布団に寝かせるのに成功すると、旦那がガッツポーズ😂
その大変さ、繊細さを分かっているので静かにしてくれます🙂
旦那が大きな音を出そうとしたならば、真顔でしーっとやってみてます(笑)
体験が一番いいかと思いますよ( ´ ꒳ ` )ノ
-
断捨離
なるほど〜!ありがとうございます😊🌸
- 7月8日
だんごちゃん*
赤ちゃん起こしてまで会社のこと話したかったのかな笑
なんだか可愛いけど…けど!笑
寝かしつけどんどん経験してもらってください♡
-
断捨離
天然ですね、たぶん😅
こうしてギクシャクして行くのでしょうか…苦笑- 7月8日
ユミるん
させましょうさせましょう❗我が子に話かけは全然いいですけど寝てるときは❗殺意が(笑)
-
断捨離
分かります‼︎
- 7月8日
まーにゃ
ごめんなさい、ちょっと笑ってしまいました。笑
かわいい旦那さんですね^ ^✨
やっぱり寝かしつけってやらせないと大変さわからないですよね>_<💦
-
断捨離
はい… 結局旦那氏、試験勉強で土日も寝かしつけは私がして、寝たベビー見てもらった後、交代間際にベビーの部屋で、
旦那「途中泣いたからおしゃぶりさせてる」
チーン…
私の心の中「見たら分かる!笑」
元々部活の後輩だった旦那はどこか天然で任せきれず、全て私がしてしまい、ダメ夫化しつつあります… 夫育成からしないと、ですはい🤣- 7月9日
断捨離
共感ありがとうございます…😭