娘が寝てくれず、寝かしつけに苦労しています。他の方は最長何時間格闘しましたか?辛い時、励ましの言葉をください。
起きてる方いますか〜😔
なかなか娘が寝てくれません、、、
抱っこして寝かしつけても下ろすと泣きます
みなさんは寝かしつけに最長何時間格闘しましたか?
心が折れそうなのでもっと辛い人がいるんだ!
と、思い知らせてください😭笑
- A
コメント
さっちゃん
下ろすと目ぱっちり、よくあります😂
抱っこして寝てくれるなら
いつもそのまま抱っこで寝ちゃいます\( ˆoˆ )/
はじめてのママリ🔰
私も19時から5時とかありました〜😂
泣いてあやして寝たと思っても置いたらまた泣いてあやして、の延々くり返しで、すぐにまた次の授乳がやってきて、、気付けば朝って毎日でした😭
置いたら泣くんで、寝たと思ってもすぐに置かず、
手がダラーンってなるぐらいまで寝てくれるのん待って、こっちも抱っこしながらソファ座って、座ったまま寝てたとかもよくありました😭
もう諦めてました
もう寝ないもんだと思って、夜は起きとくつもりで
昼寝できる時はよくしてました!
つらいですけどいつか必ずまとまって寝てくれるときがきますよ✊🏻
今だけだと思って、ほどほどに
がんばってください😭💕
-
A
そうなんですよね気づけばまた次の授乳で、、寝れたとしても三時間後にまた起きなきゃ、、って言う憂鬱です笑まとまって寝てくれるようになるまでは頑張ります!!
- 7月8日
うーたん
起きてますよー(°▽°)
わたしもいま寝てる娘を抱っこしながらママリ見てました🤣🌱
寝返りできるようになってから
寝ながら寝返りして泣いて、寝返り出来ないように枕を置いてるんですけど
出来ないから泣いて。笑
抱っこしてないと泣きます、🤣
-
A
寝返りもうするんですね!!
うちの子もそうなりそうです笑- 7月8日
y.mama
新生児の頃は、19時から寝かしつけ始めてもちゃんと寝付いてくれたのは明け方5時とか普通にありました!(笑)
その間ずっと抱っこ、授乳、置いては泣く、抱っこの繰り返しです😂
寝たと思って私も寝転がった瞬間にふにふに言い出すのでベビーベッドに行くのがめんどくさくなって添い寝しはじめました!
でも1ヶ月入ったくらいから夜中1回も起きなくなって、3ヶ月頃からは20:30〜21:00に寝かしつけ始めたら22:30くらいまでには寝てくれるようなりました(*´ω`*)
生活のリズムができてきたら寝てくれるようになるので、今は大変ですががんばってください😭✨
-
A
夜中の授乳が無くなれば結構楽になりそうです!1ヶ月まで頑張ります!
- 7月8日
*yua*
あるあるですよね~♪
下ろすと泣く…笑
私は今やっと下ろせたんですがかれこれ1時間は置いては泣き~置いては泣き~を繰り返してました!笑
今回の最長は12時から朝の4時ですが上の子の時は丸一日なんてこともありました!
座ったまま1日30分寝れればいいって日ばっかりでしたよ~
その他はずっと抱っこしてました!
それはそれは辛かったです…笑
なので今回4時間とかで寝てくれるのは楽だな~なんて思ったりしてました!笑
-
A
30分!?!?私も寝不足なんて言ってられません、、(笑)うちの子も寝てくれれば起こすまで寝てるんですけどぐずり出すとどーしようもなくて辛いです笑
- 7月8日
ゆう
新生児の頃は抱っこしたまま壁によりかかり座ったまま寝た事何度かあります。頑張って寝かせたのに起きたらショックですよね
-
A
座って寝ることがどうしても苦手で、笑やってれば慣れますよね!
- 7月8日
なる
2、3時間くらいですかね(>_<)
新生児の時は夜中に起きてほんと寝てくれませんでした…(笑)
添い乳をするとよく寝てくれます!
あと縦抱きが好きなので縦抱きしてました(*^^*)
-
A
縦抱き私のところは後ろに反り返ってギャン泣きです笑
- 7月8日
あんこ
起きてます~😭
ひどいと3~4時間とか次の授乳までおきてたことありますよ(>_<)笑
特に夜は自分も眠いのでつらいですよね(>_<)
はやく寝てほしー!と思えば思うほど寝ないもんで・・・ちらっと顔のぞけばニタァって笑ってたり(>_<)笑
癒されるんですけど眠くないの~???って思う日々です笑
-
A
私も次の授乳まで起きてたりするとミルクあげたあと母乳で落ち着かせてもミルクまたあげていいのか!?とか混合なのでわけわかんなくなります笑
- 7月8日
**藤子**
うちは1時半頃に起きて部屋を遊び散らかした挙げ句ついさっき寝てくれました(笑💦
夜遊び長かった。。。(笑)
グズるわけじゃないけど一睡もしてなかった母が眠たくて睡魔と葛藤してましたがやっと寝れる(笑)
-
A
大きくなってくると遊ぶようになるんですもんね( ̄▽ ̄;)ぐずられると可哀想になってきて悲しくなります笑
- 7月8日
まるこ
1回3時間くらいかかったことがあります。もういつが授乳時間なのかわからなくなり、私もイライラし泣いていました。その日は結局、昼くらいまで抱っこですごしました。
もうあきらめて抱っこで寝るようになり、じぶんの腹に寝かしたり、腕枕し、手のひらだけ残し、としていき、今ではコロンと置いても大丈夫になりました!
昼寝すればいいと思っても
夜はなんか寝たいですよね💦
-
A
私も授乳時間わかんなくなって母乳であやそうとおもっても溢れてむせて泣くしミルクなら落ち着いて飲めるけど3時間あけたほうがいいっていうしで、しんどいです笑昼寝もちょいちょいできるのに夜はやっぱ寝たいです(笑)
- 7月8日
バルタン星人
抱っこしたままねてます🤣
-
A
私もできるようになりたいです(笑)
- 7月8日
ゆいママ
新生児の頃は22:00〜05:00まで
ぶっ通しで起きてる事多々ありました(T_T)
-
A
私も今日まさにそうでした!なのに2時間経ったらまた起きて母乳あげてまた必死で寝かしつけて今です、、やっと落ち着きました
- 7月8日
-
ゆいママ
お疲れさまでした😭
お互い頑張りましょう😍- 7月8日
Toto
知人ですが、『まず横になって寝ることがないから抱っこしたまま寝かしつけて抱っこのまま一緒に寝る』と言ってました…😖
-
A
寝ない子は大変ですね😨
- 7月8日
A
座ったまま寝る感じですか??
さっちゃん
座ってあぐらかいて
授乳クッション使ってます\( ˆoˆ )/
A
やってみます!