
寝室にエアコンをつけていない方へ 夜は窓を開けて寝ることに不安を感じています。特に娘と2人で寝る時、防犯の心配があります。心配しすぎでしょうか?
寝室にエアコンをつけていない方にお聞きします。
夜は窓を開けて寝ますか?
防犯と、虫が入ってくるのが嫌で扇風機だけ付けていたのですが、暑がりな娘が寝つくのに毎日2時間以上かかるようになってしまったため、窓を開けて寝るようにしました。夫は窓を開けるのに抵抗ないようですが、私はやはり心配で…
門や防犯設備もない戸建ての2階で寝ているので、特に娘と2人で寝る時は誰か入ってきたらどうしようって心配になってしまいます(>_<)気にし過ぎでしょうか??
- クマー(5歳5ヶ月, 10歳)
コメント

yukayu✧‧˚
うちはあぱーとのいっかいです。
窓開けるの怖くて去年の夏開けずにすごしましたよ!勿論昼は開けますが😵笑
よるは、扇風機と寝室の横がリビングでエアコンつけてるので、寝室のトびら開けてエアコンタイマーにして付けてます!😊

♡りーひゃん♡
1階にしかエアコンないんですよね?
私だったら1階で寝ると思います(>_<)
大人が涼しいと感じる気温でも赤ちゃん汗いて寝てたりするので可哀想かもしれません(;_;)
-
クマー
コメントありがとうございます。
なるほど、1階で寝るっていう方法がありますね!思いつきませんでした。
ただ、1階にはリビングしかなく、夫の帰宅時間も不規則なので、子供を寝かせるのはちょっと向かないのかも…
物音とかですぐに起きてしまう子なんです(T-T)
それでも一度試してみたいと思います!ありがとうございました!!- 7月7日
-
♡りーひゃん♡
せっかく寝てるのを物音で起こしちゃうのも可哀想ですよね…
寝付くまで1階で寝せて熟睡したら寝室に連れていくとかどうですか?
少しでも快適に寝れる方法が見つかると良いですね(^^)- 7月7日
-
クマー
最近は寝不足で少し娘もイライラしていたので、一度涼しいリビングでしっかり寝かせてあげたいと思います。寝心地が良かったら、途中で起きないかもですよね。親子3人で寝るには狭い部屋なので、寝付いたら2階へって作戦で試してみます(^-^)
- 7月7日

あすか
隣の部屋のエアコンをつけて、扇風機を回しています😊
うちも旦那の帰りが夜中なので、窓は閉めきっています💦
エアコンを取り付ける予定はないですか⁇😢お年寄りや子供は寝ている間に熱中症になりやすいです💦暑さも異常ですし命にかかわるので、冷房器具を取り付けた方がいいと思います😥
-
クマー
コメントありがとうございます。
隣の部屋にエアコンあるといいですよね(>_<)
賃貸に住んでいて、来年の春には引越し予定なのでエアコンまでは考えていませんでした。今は寒冷地に住んでいて、この地域ではエアコンのない家が多いようです。それなのにこの暑さ…異常ですよね。。
確かに熱中症にでもなったら大変なので、何かいい方法がないか考えてあげないといけないですね。- 7月7日

退会ユーザー
うちも同じ感じです✨
前にアパートの1階に住んでいた時に
のぞかれそうになったのがトラウマで
夜は窓開けれません😖
暑い日は扇風機まわして
熱が出た時に使う
ジェル枕つかったりしてます✌️
私は冷えピタしてます笑💦
北海道なのでエアコンまではいらなくて😖
でもあまりにも暑い日がきたら
エアコンとかじゃない
クーラー家電買うか考えてます😫
-
退会ユーザー
冷風機でした🙆👍
一万前後であるので
我が家は冷風機買おうと思います😊- 7月8日
-
クマー
コメントありがとうございます(*^_^*)
冷風機っていうものがあるんですね!初めて知りました✨
天気予報を見てると、北海道でもかなり暑い日がありますもんね(T_T)
私は長野に越してきたのですが、冬は-10℃より寒くなるのに、夏は普通に暑くてびっくりです。
冷風機なら今後引越しても気軽に使えそうですね。
購入を検討してみます!- 7月9日
クマー
コメントありがとうございます。
やっぱり怖いですよね(>_<)
うちも1階のリビングにはエアコンあるんですけど、冷たい空気はなかなか2階まで来てくれなくて…
去年はなんとか窓開けずに過ごせたんですが、さすがに娘の寝不足が可哀想で、色々対策を検討中です(T-T)