※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
雑談・つぶやき

昔、七夕といえばろうそくだーせーだーせよーだーさーないとーひっかく…

昔、七夕といえば
ろうそくだーせーだーせよー
だーさーないとーひっかくぞー
で、近所の家からお菓子もらったなぁ。
8月7日に。(笑)

北海道の中でも広すぎて
7月のところと8月のところがあったり。

あぁ、北海道‥好きだけど‥
暑いのは慣れてない‥←

コメント

m3246

懐かしい〜〜‼️
スーパーの袋満杯になるまで歩き回ったの覚えてます✨

自分が末っ子なので、しなくなってからは来ても居留守使ってしまったけど…笑

ちなみに私は道央ですが8月でしたよ✨

  • やま

    やま

    懐かしいですよねー!今は全然やってるのみないです😭

    確かにお菓子用意してなかったら居留守しかないですよね(笑)
    私も道央でした!八月にみんなやってましたねー😊✨

    • 7月8日
deleted user

懐かしい😆

札幌で8月ですが、うちの実家の近所では子供の居るお宅ばっかり回るって聞きました😳
確かに独身時代実家に居たけど毎年来ませんでした💦

昔は片っ端から回って袋いっぱいにしたのに😳

  • やま

    やま

    子供のいないところ回ってもきっとお菓子が無いからですよねー!
    なかなか独身の方で準備してる人はいなさそう😅

    今はもうやってないんですかね🤔
    田舎に越してきても見かけないのでやらなくなったのかな😭

    • 7月8日
ひまひまむ

道南です*\(^o^)/*
ロウソク1本下さいな♪って言って
お菓子もらいました(^ω^)
7月7日でしたよ☆8月だと夏休みだからですかね??

昨日も小学生の子どもたちが回ってましたよ*\(^o^)/*♡

  • やま

    やま

    どうしてローソクなんでしょうね🤔!
    道南だと7月なんですねー!
    北海道だと場所によって色々違うので面白いです!

    まだ回ってるんですねー!廃れてなかった!(笑)

    • 7月8日
  • ひまひまむ

    ひまひまむ

    ほんと、地区によって違いますよね!
    同じ市内でも、番地によっては歌も違いましたよ!ローソクじゃなくて出せ出せ〜とかです(*´•ω•`*)

    回ってました♡3010さんが小さい時、お菓子のお礼にカードなど渡しました?🤔
    私はお礼カード渡していたのですが、これも地域によって違うみたいで^^;
    地元はお礼カードあっても今住んでいる所はないんです〜( ᵕᴗᵕ )

    • 7月9日
  • やま

    やま

    へぇ!市内でも違うんですね!!!
    いろんな人たちが集まってできた所だからいろんな文化混ざってますよねー(笑)

    カード!初耳です!
    私は札幌出身ですが、周りでもカード配ってるのは見たことないです🤔

    • 7月9日
  • ひまひまむ

    ひまひまむ

    そうですよね!!
    いろいろ楽しいですよね( ᵕᴗᵕ )地域によって全く違うので🎵

    初耳ですか!!
    カードと言うより、なんかお礼のお手紙みたいな感じなんですけどね!
    ありがとうございました。名前
    みたいな感じで書いて折り紙を折ったりという・・・笑
    昔、大量に作りましたよ😂💦笑

    • 7月9日