
子供がつかまり立ちを急に覚え、次はつたい歩きに進む可能性があります。両手を離して立ったり、片手でつかまり立ちしたりする練習をしているようです。歩くのは個人差があります。
子供が7ヶ月の最後の週で1人でつかまり立ちするようになり、つかまり立ちして手をついて座ったり、尻餅をドシンとついて座ったり(泣きません)、ソファにつかまり立ちして少し足を動かして移動すればリモコンなどが取れる、などを分かってるみたいで、これらの動作が1週間で急にトントンと出来るようになり驚いてます。この後出来るようになるのはつたい歩きですか?両手をパッと離してみたり、片手だけでつかまり立ちしたりしています?すぐ歩けるようになっちゃうのですか?😅早いんですかね💦
- butter(8歳)
コメント

あや
確かにうちの子もつかまり立ちから伝い歩きまでめっちゃ早かったです!2~3日でマスターしちゃってましたね!
でもうちはまだ1人で立つことも歩く事も出来ないですよー!
つかまり立ちは同じくらいの時だったと思いますʕʘ̅͜ʘ̅ʔ

こてつママ
この後はつたい歩きかなーと思います♡
目が離せなくなりますね💦
うちも7ヶ月でつかまり立ち&つたい歩きしていました〜が、なかなか手を離す勇気がなかったのか、ひとり歩きは1歳2ヶ月の時でしたよ^ ^
-
butter
つたい歩きから一気に歩くわけではなさそうですね😆良かったです😅
- 7月7日
-
こてつママ
お子さんによるかと思います♡
早い子は9〜10ヶ月あたりから1人で歩いている子もいますし。
ちなみにつたい歩きマスターしたら、ベビーフィート等を履かせると靴への移行がスムーズかと思います♪- 7月7日

あゆ
うちもおすわりが出来たと思ったら3日後にはつかまり立ちをしてそこから1週間経たずとつたい歩きをして成長に驚いてます😂
みんなに歩くの早そうと言われます。まだまだ先だと思ってたのでファーストシューズとか何も考えてませんが😂
ですが友人の子は7ヶ月でつかまり立ち、つたい歩きしましたが一歳過ぎた今まだ歩いてませんので絶対早い!ってわけではなさそうです。
-
butter
早いですね😆歩きたいってのが伝わります😊歩けるようになるまではまだかかりそうですね😊
- 7月7日

🐥🐥
7ヶ月半でつかまり立ち始めたので同じくらいですね♡
数日で片手離したり、伝い歩き始めましたが ヨチヨチ歩き始めたのは11ヶ月半でした(^^)

いちご
うちもつかまり立ちはやくて5ヶ月のときにしました💦
それからすぐに伝え歩きしましたよー✨
なのでポンポンっと成長するかもです🎶
友達の子供とかは伝え歩きまでははやかったのですがなかなか一人ではあるかず、一歳4ヶ月で歩いた人もいるので、歩くのはまだわからないかもです😭
butter
早いですね😆💦でもまだなんですね😊ちょっと安心しました😊