
完母で育てている3か月の男の子が夕方に母乳が足りなく感じる。ミルクをあげてもいいか不安。検診ではミルクはいらないと言われた。
完母で育てている方に質問ですが、今3か月の男の子を完母で育てているんですけど、体重がすでに7キロあり、夕方にかけて、母乳があまり、たりていなく感じるようになりました(>人<;)おっぱいをくわえながら、足でピョーンって蹴ったりしてます。。。
この場合、ミルクをあげてもいいのでしょうか??
ちなみに、1か月検診の時も新生児訪問の時も、ミルクは、いらないですねって言われました(>人<;)
- みかりん🍊
コメント

あや
栄養は十分だと思うので母乳の時間を三時間おきとかにしてみては?
母乳が足りてないと感じるとき本人の機嫌はどうですか?機嫌がいいならミルクまで必要ないと思います。

とえ
うちの子も飲みながらピョーンってしますけど、一度もミルク足したことないですよ(*´-`)
近くに保険センターや支援センターなどの体重が計れる場所はないですか?
-
みかりん🍊
コメントありがとうござぃます^_^
近くに保健センターとかは、ないけど、体重の増え方も、いい感じなんで、ミルクは、いりません!ってゆわれちゃったけど、最近、ホンマにくわえながらのビヨーンがすごくって😅💦- 7月7日

まるこ
蹴ったり…というのは遊びのみかな?と思います。
泣きわめいたりして、愚図ってないですか?おしっこうんちは出てますか?そうでなければ足りてるでしょうし足さなくていいと思います!
-
みかりん🍊
コメントありがとうござぃます^ ^
おしっこも、うんちもバッチリ出てます(^-^)
ただ、ピョーンって蹴られると、足りてないのかなと不安になって(^-^)💦- 7月7日
みかりん🍊
コメントありがとうござぃます(^-^)
機嫌は、そーんなに悪くないと思います。