※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

授乳について相談です。混合から完母への移行方法について教えてください。赤ちゃんが母乳を欲しがるけど、リズムが心配です。

授乳について相談です。
2週間検診で体重が22/日gの増えで、それまで母乳+ミルク50だったのを60に変えてみるよう言われました。
そこから少しずつ母乳が出るようになってきて、2週間検診~1ヶ月検診では73/日g増えていました。
出来れば完母にしたいと思っていたので日中はミルクをあげる回数を減らそうと思ったんですが、やっぱりすぐに泣いて30分から1時間で母乳を欲しがります。
ずっと吸ってるのもリズムが出来なくて良くないかなと思うんですけど、吸ってもらったほうが母乳の出は良くなるかなあとも思います…(* >ω<)
母乳の出にも波があるし、混合から完母へはどうもっていけばいいでしょうか?(;_;)

コメント

ママ

ひたすらおっぱいを吸わせてみてはどうでしょう?

  • ちい

    ちい

    あんまり時間あかなくても欲しがるときにあげちゃって大丈夫ですかね?(* >ω<)

    • 7月7日
ことり

わたしも、はじめは母乳+ミルクを同じぐらいの量あげてました
そして、1ヶ月健診で体重が増えていたのでミルクを減らすように言われました
やっぱり、はじめはすぐに泣いて、同じように1時間ほどで母乳欲しがったんですが、欲しがるだけあげていたら、今では3時間おきになりましたよ
ミルクは今ではあげてません☺︎
母乳の量は、やっぱり夜中が一番多いですが、平均的に出るようになったみたいで、昼間でも4時間ぐらい空きそうです
暑いから3時間であげてますけど💦

  • ちい

    ちい

    そうなんですね!
    はじめからミルクはまったくあげずに母乳だけ欲しがるだけあげていますか?
    哺乳瓶に慣れてるせいか、だんだん出てこなくなると怒って泣くので心が折れそうになるんですが(;_;)
    やっぱり夜のほうがでますよね。
    まだ母乳だけだと、量は足りないと思うので、脱水も心配で(* >ω<)

    • 7月7日
  • ことり

    ことり

    その頃の授乳の記録見てみると、はじめは寝て欲しい時に60、1日2回ぐらいミルクを足していたみたいです
    でもそれが1日1回になり…って感じでした
    その代わり、その頃の母乳は多い時は12回あげてた日も笑
    今は1日7〜8回ですね

    • 7月7日
  • ちい

    ちい

    なるほど(* >ω<)d
    私はまだ夜は足さないと怖い気がするのでまずは昼間今2回くらい足してるので1回にできるように頑張ります!
    今たぶん10回以上あげてる気がします。笑

    • 7月7日
  • ことり

    ことり

    あまり気負わずできるといいですね😊
    完母は理想ですけど、哺乳瓶ダメになったら預ける時に大変ですもん笑

    • 7月7日
  • ちい

    ちい

    ありがとうございます(;_;)
    今は哺乳瓶大好きなので、多少好きなままでいてくれることを祈ります。笑

    • 7月7日