
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
姉の話ですが上の子1歳
下の子妊娠中に離婚しました。
2人目が産まれるまでは
生活保護を受け産後2ヶ月で
働いてましたよ^^*
自分で生活できる基盤を作る為に
子供2人は乳児院に預け頻繁に
面会にも行ってました^^*
確か半年ほど預けてたと思います。
今は上の子1年生、下の子4歳で
保育園ですが仕事での収入+
生活保護で暮らしてますよ♪
最終手段で生活が落ち着くまでは
いい方法だと思います。

ままり
2人目妊娠中に離婚しました。
臨月での離婚だったので、離婚する際に元旦那から働きだすまでの生活費として30万貰いました。
私は実家に戻ったので上の子と自分に必要な物だけ買えれば大丈夫だったのでその30万で生活して、今は下の子2ヶ月で預けて働いてます!
養育費は半年に一度まとめて貰っています。
-
m8010
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
生活費を頂けたなら短期であれば、なんとか生活も出来ますね。
生後2ヶ月からの仕事もいろいろ大変ですよね。
とても参考になりました。
ありがとうございます。- 7月10日
m8010
コメントありがとうございます。
なるほど。
生活保護や乳児院などがあるんですね!
乳児院は初めて聞きました。
生活保護は収入があっても貰えるんですね。
いろいろと知らない事だらけです。
とても参考になります。
ありがとうございます!