
離乳食の味付けについて(>_<)💦現在7ヶ月の子どもの離乳食についてです。…
離乳食の味付けについて(>_<)💦
現在7ヶ月の子どもの離乳食についてです。
普段は野菜を個々にフリージングして
7倍粥+人参+キャベツ+しらす
7倍粥+かぼちゃ+カッテージチーズ
うどん+人参+わかめ+しいたけ
など、調味料や出汁は使ってませんでした。
7ヶ月からの固さの目安を知りたかったので、BFを買ってみたところ、手作りのときより食いつきが良くて(>_<)笑
試しに食べてみたところ、塩っけもあり、味も結構ついててびっくりしました!
後ろをみると、醤油を使っているとのことでした。ちなみにあげたのは野菜うどんです。
手作りの場合も、醤油などで少し味付けたほうがいいのでしょうか?!(>_<)
実際味付けしてるよって方、いらっしゃいますか?
- ちぇりい(10歳)

∞まぁみん∞
その頃はもう出汁やベビーだし醤油とか使ってました。
やはり子供も味があるほうが好きなんだと思いますよ。
出汁だけでもつかってうどんをあげると美味しいと思うので私は市販のベビー用の出汁でうどんあげてますよ。

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
私も7ヶ月に入ってからBFの和風だし、野菜スープ、ホワイトソースなんかを使ってます!
でも規定の量を使うと結構味が濃いのでかなり薄めて使ってます(>_<)
ただうちの子はそうしないと食べてくれなかったので味付けましたが、素材のままでも食べてくれるならそれに越したことはないと思いますよ(´ω`)

ちぇりい
そうなんですね!
早速明日から醤油や出汁を使ってみたいと思います♡
ありがとうございます♩

ちぇりい
コメントありがとうございます♡
明日早速ホワイトソースなど、薬局に見に行ってみたいとおもいます(>_<)♡
コメント