※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smiiiik
サプリ・健康

自律神経失調症について。私は自律神経が悪くて、妊娠中から長くは歩け…

自律神経失調症について。
私は自律神経が悪くて、妊娠中から長くは歩けないとゆうか脳貧血のような症状が再々おこるようになりました。
産後治るのかなあとおもってたけどなおりません(✖﹏✖)↷

横になって、腕をあげていただけで、すごくきぶんがわるくなり、腕がサーっと血の気がひいていくのがわかります。

横になっていてもなるものでしょうか(。•́ωก̀。)
髪の毛をゴムでしばることも長い間腕をあげれないのでつらいです。鍛える方法はありますかあ?

同じような方おられたらおしえてくださあい!(๑•ω•๑)/"♡

コメント

S **

数年前に、仕事のストレスから自律神経失調症になり、通院・退職しました><

現在は完治して問題なく生活出来ていますが、とても辛い症状ですよね( ;ㅿ; )お気持ちお察しいたします…

完治したものの、やはり私も弱くなってしまったのか、なりやすい体質なのか…時折"自律神経崩れてるなぁ…"と実感する事が時々あります><
今は通院するほどの症状になる前に自分で休息を多めにとり、回復するよう努めていますが、筋トレはお勧めしません><

自律神経失調症はなにより休息が第一ですよ!
通院している頃、最初に通った病院では"運動不足だ"と言われ、くやしくてランニングに励みましたがご飯も食べれていないのに体重は10キロも落ち体調も回復せず…
病院が合っていないと思い、次に選んだ病院では"本来ならそのような体調・減量の様子だと入院だった"と告げられ驚きました( ;ㅿ; )!

無理せず、とにかく自分をもっと甘やかして大丈夫なんです!情けない気持ちもよく分かりますが、頑張りすぎている証拠なのでしっかり休息をとられてくださいね><

  • smiiiik

    smiiiik

    ありがとうございます₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

    お辛い状態があったのですね。いたいほどわかります。

    長々とありがとうございました♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎

    辛くてときより不安にもなり、大変な思いもありますが、子供をみてはゆうきづけられます。
    もっと自由に身体が動いたらいいのにと思うばかりです。

    子供にはかわいそうな思いばかりさせてしまっています。


    親なのでがんばらなくてはとおもいます。
    ありがとうございますコメントをしてくださって感謝ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

    • 7月19日