
妊娠37週から散歩を始めたが、疲れて寝ることが増え、体力不足を感じる。出産の体力不安もあり、心配している。
37wから、早くうまれてもらうために散歩を始めたのですが、37w5dぐらいから、夕方動けないほど疲れて、ひどい時は寝てしまいます!
できれば寝ないで、なるべく家事をしたいんですが💦
そして、この頃、夜中寝れなかったのが、少しも起きずに朝まで爆睡です!それはいいことなんですけどね(๑>•̀๑)
でも自分があまりにも寝すぎかなっと、、、。
元々仕事をしていたんですが3月いっぱいで辞め、4月から専業主婦でしたが、歩いて買い物行ったり、家事やったり、掃除したりとしてました!
それでも体力がなくなったってことですかね?
出産の時の体力が少し心配になって来てます💦💦
- aamama(6歳, 7歳)
コメント

※※コメ
お腹も大きいし、胃や横隔膜が圧迫されて苦しかったり、疲れやすいと思います!
そして異常に眠くないですか?(^_^;)
私も6月から産休ですがそれまではフルで働いていて1日1万五千歩くらい歩いていたのに、産休入って怠けているのか、臨月で体がエライからなのか、ぜーんぜん運動してません(^_^;)
ですが、今から体力作りは難しいと思うので、産道を柔らかくする運動とかを調べてやってます。あぐらかいたり、腰上げしたり…
お互い安産で産まれますように✨

ぴくみん
赤ちゃんが大きくなった分お母さんの思っている以上に体力を使ってるのかもしれません!!
私も毎日眠かったです(笑)眠い時は寝て大丈夫ですよ♪
-
aamama
起きてられなくてすぐ寝てしまいます💦
寝てる間にさらにあかちゃんが成長するのかと思うと不安になります(・_・;- 7月7日

退会ユーザー
わたしの産院では妊娠後期になったら散歩とか絶対しないでねと言われました。できればナマケモノ状態でいてくださいと(´ヮ`;)
わたしはしょっちゅうダラダラ過ごしてました( ˙👄˙ )今の内に寝ておいた方がいいですよ(○´癶ω癶`○)
-
aamama
そうなんですね!
私は、予定日に4000gになるよ!だから、動いて、あかちゃんが下がってくるようにしないとって言われてまして💦
だから、ダラダラしないように動こうと努力してます💦- 7月7日
aamama
異常に眠いです💦
今、先週の土曜の診察の時に3200gあって、早めに産まないと難産になるって言われてて💦
できれば、動きたいんですよね〜
難産は嫌だなぁって!