 
      
      夫が糖尿病で入院中。保険なしで高額治療費。専業主婦で貯金少なく、アドバイスを求めています。
夫が1型の糖尿病です。入れる保険はありますか?
28歳で今合併症(糖尿病網膜症)で手術して入院中です。1ヶ月かかる予定で、
2か月後にまた手術予定です。
貯金はほとんどなく、保険にも入っていませんでした。
高額療養費制度は申請しました。認定証もあります。
8万円ほどかかるかもしれません。私の親や兄、義両親からお見舞いがもらえるかもしれませんが、全部甘えるわけにはいきません。
私は専業主婦で子供が2人います。働くことも視野にいれてお金のことの無知さを痛感しています。
何かアドバイスあればよろしくお願いします。
- みょん(9歳, 11歳)
コメント
 
            ぽんた
糖尿病で今現在入院されてて、また入院予定もあるなら厳しいですね(・・;)
持病があっても入れるやつは最低でも1年安定してたり、入院手術がないのが条件です。
そして入れたとしても高いですし、持病に対して保険金が下りるところ少ないです。
これ以上合併症など起こさずにすめば数年後は入れると思います!
 
            #ぷうこ
民間の医療保険加入は難しいと思います。
1型とのことですから20歳前傷病になると思うので、後は障害の程度によりますが、障害年金は受給出来そうにありませんか?
- 
                                    みょん そうです。中学の時からです。 
 障害年金は初めて聞きました(>_<)条件など調べてみようと思います。
 ありがとうございます(>_<)- 7月7日
 
 
            ★JilLE★
正直、旦那さまの加入できる保険はないと思います…
条件かなり緩いコープ共済でも、加入できないですね…😰
- 
                                    みょん コメントありがとうございます。 
 そうなんですね😞病気や保険の話をするとキレられるので避けてましたが、保険って大事ですね…
 私は入ってないんですけど、これを期に
 夫以外は入ろうと思います。- 7月7日
 
- 
                                    ★JilLE★ うちの夫も、高血圧・脂肪肝・尿酸値で他の保険は入れません😖💦 
 でも、コープは入れました😅
 
 保険は入れるなら入るべきですよ!
 コープ安いのでオススメします(><)- 7月7日
 
- 
                                    みょん コープは安いんですね 
 調べてみます☆
 ありがとうございます。- 7月7日
 
 
            shoukichi☆
どこも厳しいのではないですか?うちも数年前に会社の健康診断で尿酸が若干高いと言われたのでそれだけでもダメでしたよ😅
早い時期から保険に入らないと年齢がだんだん重なると厳しくなるようです。
私が入ってるとこに入り直そうと思っていたのですが、うちも5年は猶予がないと加入できないと言われました。
- 
                                    みょん なるほど…尿酸値が関係してくるんですね😣 
 今まで避けていて私は保険に入ってないんですけど、低所得でも入れる保険はありますか?
 一人目の子供は県民共済のこども型(つき1000円)に入れていて、私と二人目はまだ入っていません。- 7月7日
 
 
   
  
みょん
早い回答ありがとうございます!
なるほど…持病ありで保険入るのは厳しいんですね( ´△`)
本人も、合併症の恐ろしさが見に染みてわかったでしょうし、これから悪化しないように食生活など頑張ります。