

退会ユーザー
上の子2歳3ヶ月ですが、今はほとんどベビーカー乗りませんよ。
うちはAB型ベビーカーとバギーありますが、私1人の時はAB型ベビーカーとエルゴを持って出て、お姉ちゃんが歩いてくれる時は下の子はベビーカー。お姉ちゃんがぐずりだしたら下の子は抱っこでお姉ちゃんはベビーカーです。
二人乗せベビーカーは年子くらいじゃないと要らないかな?と思いますよ。

snowpicture
幼稚園入園前の3歳9ヶ月頃まで、疲れて寝そうな時だけ乗せてました。幼稚園入園してからは体力がついたので、乗せるほどではなくなりましたが。
ベビーカーにステップ付けると便利ですよ(*^^*)
うちはバンプライダーでしたが、友人のところはバギーボードをつけてました。
歩き疲れたらステップに乗せて、どうしてもダメな時だけ下の子を抱っこに切り替えて、上の子をベビーカーに乗せて何とかその時期は乗り切りました!
コメント