
粉ミルクを変えたら吐き戻しが再発した。ほほえみミルクが合わないのか悩んでいる。同じ経験の方、いますか?
こんばんは🎵
粉ミルクによって、吐き戻しやすい、合わないから吐き戻す、などはあるのでしょうか?
生後10ヶ月の子がいて、完ミです。
元々吐き戻しがとても多かったのですが、生後6ヶ月頃からパタリと無くなり、やっと落ち着いた❗と安心していました。
でも、今日粉ミルクを変えたら、久しぶりに吐き戻しをしました。
(次のミルクまでに2回)
ずっとアイクレオを飲んでいて
今日午後3時のミルクからほほえみに変えたのですが
その後にに吐き戻しをしたので、粉ミルクを変えたせいかな?と思ったのですが、たまたまでしょうか?💦
生後6ヶ月頃から、吐き戻しはめっきりしなくなっていたのに、ほほえみを飲んだら久しぶりに吐き戻しをしたので
粉ミルクを変えた事で、また吐き戻しが再開してしまったのかな…合わないのかな…と思ってしまいます。
関係ないですかね??😅
3回食にしてから、ウンチがとても固くなり、回数も減ってしまい
やっと出たと思っても、うさぎのウンチが2、3個…とゆう具合です。
なので、生後3ヶ月頃に一度飲んで、逆にゆるゆるウンチになってしまったほほえみに変えてみた次第です😅
でも、吐き戻しをしたので、ほほえみは止めた方がいいのかなと思い
質問してみました。
同じような経験があるかた、いらっしゃいますか??
宜しくお願いします😅
- にっちぇ★

ゆうな
私の息子も完母から混合にしたかったのですが、粉ミルクを飲ますと飲んだあと、全て吐き出してしまってました。
試しに色々な粉ミルクの種類を与え、1種類だけ吐き戻さないものを発見し、今も唯一その種類だけのみます。たまにサンプルなどスティックの他の種類を飲ませるとやはり吐きます。
こんな小さなあかちゃんでも、好き嫌い、合う合わないあるんですね🤔
コメント