
1歳3か月の男の子がいます。お野菜について悩んでいます。食べる方で好き嫌いなく食べていますが、野菜不足を感じています。朝ごはんは納豆ご飯+お味噌汁が主で、他に何をあげているか気になっています。
1歳3か月の男の子がいます。
お野菜について悩んでいます。
結構食べる方でお野菜も今のところ
好き嫌いなく食べてます!
ほぼ大人と同じものをあげてますが、
野菜不足かなぁときになってます。
お味噌汁にはお野菜をたくさん入れてます。
大根、人参、じゃがいも、玉ねぎ、茄子など。
でも、カナリマンネリ化してます。
まだ前歯上下四本しかないのできのこなどは食べにくそうです。
お好み焼きやおやきはあまり好きではないみたいです(T_T)
みなさん、どんなのあげてますか?
朝ごはんは特に、
ほぼ毎朝、納豆ご飯+お味噌汁とか
かんたんに済ませてしまってます。
朝、ご飯派のかたは何上げてるかも気になります。
シチューの作りおきはしてあります!
- あやか
コメント

とみーおばちゃん
朝食は卵焼き焼いたり
骨の無い鮭とかもあげてます😄
焼く前に塩分落とすのに
洗ったりしてますよ☺

にこちゃん
朝、ご飯派です。
納豆ご飯、味噌汁(にんじんや大根とか)、冷凍ストックしてあるブロッコリー、ミニトマト、芋類、バナナ、ヨーグルトでほぼ毎日この献立です。
保育園行ってるので、あれやこれやできず、結局この献立に落ち着きました。
あやか
納豆あげなければうちも卵焼きとか鮭あげるんですが、本人が朝=納豆ご飯って感じになってしまって(;_;)
タンパク質取り過ぎも良くないと聞いたのでどうしたものかと!
たまには卵焼きや鮭出しても食べてくれそうなのでぜひやってみます♡