
コメント

メロンパンナ
何か口にすると楽にならないですか?😊
わたしは空腹だと吐き気が出てきたので、チラホラ何か食べてしのいでましたよ💃

まな
何かたべれるなら食べたほうがいいですが、初期の段階だと胎盤もできていないですし赤ちゃんへの栄養の心配もいりません。
無理しない程度に食べれるものを食べて、水分は忘れないでくださいね!
-
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます☆
食べれる時に少しでも食べようと思います。水分補給も気をつけます。- 7月7日

✿さとあゆ✿
もう検査薬での陽性反応が出てるのですか?
-
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます☆
忙しくてまだ検査薬してないのですが1週間以上生理が来てないので確定っぽいです。週末の今日買って試そうと思います。- 7月7日

miwa0210
私も全く同じで悪阻中で食べたい時は食べて食べたくないときは食べないでいます。ただ、水分はとにかくとっています。この時期なら熱中症などもあるからポカリを飲んでいます。だるさもあり横になりながら娘をテレビみせて私は横になったりして体調の良いときは支援センターにいって遊ばせます。また、一人目は精神的なことは全くなく日々すごしましたが、現在は時折マタニティーブルーに入ったりします。多分、娘がいることによって自分の今が余裕がないんじゃないかと思います。ですが、皆さん二人目以上出産しているかたはそれを乗り越えているので今を我慢して乗り越えれば安定期に入れば落ちつくんじゃないかと思います。あとわたしは、1ヶ月の辛抱ですがお互いに乗り越えてましょう
-
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます☆
たぶん仕事が忙しく頑張りすぎたのもあって重くなったのだと思われます。
上司に嫌な事を言われかなり凹みました。もうすぐ安定期に入られるのですか⁉️それかもうすぐご出産ですか⁉️
私も水分補給には気をつけてできるだけストレス溜めないように心がけようと思います。- 7月7日
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます☆
何か口にしちゃうと吐いてしまう恐怖でなかなか食べれないです。
昨日お風呂上がり少しマシになったので少しの白米を食べました。笑