
2ヶ月の赤ちゃんが暑さで汗をかいているためクーラーをつけようとしたら、旦那から過保護になりたくないと言われました。部屋の温度は28.8度で、熱中症も心配です。どうしたらいいでしょうか?
生後2ヶ月の子がいます。
汗をかいて暑そうにしているのでクーラーをつけようとしました。旦那に過保護にしたくないからつけなくていいと言われました😥旦那は日本には四季があるのでそれをかんじさせないととのことです。大きくなってすぐクーラーをつけるような子にしたくないと言っていてそれはわかります。でも2ヶ月の子でもいまからそのような体づくりできるのでしょうか?
いつもすぐクーラーにしてるわけではないです。温度計を見ながら部屋作りしてるつもりです😔熱中症も心配ですが、大人2人いれば大丈夫だろと言っています。まぁそれはそうなんですが…
因みに部屋の温度は28.8度です。
みなさんならどうしますか???よくわからなくなってきました😢
- しずしず
コメント

HRT.YN.mama
小さいうち…ましてや2ヶ月なんて自分で体温調整できないのはご主人はご存知ないんですかね??
さらに小さな子供はすぐ脱水にもなります。
だから熱中症怖いですよね。。
エアコンをすぐ付ける子にしたくないならお子さんがもっと大きくなってから教えればいいのでは?と思います(^^)

Mmm☆
28.8度は暑いです‼️💦
赤ちゃんはただでさえも体温が高いから心配です‼︎日本の四季とは…面白いですね‼️エアコンをつけるの過保護ではないと思いますが…w
扇風機はつけてるんですか?
旦那がいない間につけちゃいましょう❤️❤️てか、ウチは一日中エアコンつけてます‼︎
-
しずしず
暑いですよね💦四季とか過保護とかやっぱり観点違いますよね😖扇風機はつけないとさすがに心配なのでつけてます!ママリでも1日クーラーの方多いみたいでそっちのが急な温度差なくていいですよね!
- 7月6日

退会ユーザー
いやいや💦
旦那さん過保護にしたくないからって💦
熱中症も怖いので旦那無視してつけます。
-
しずしず
過保護うんぬんじゃないですよね!やっぱり子ども優先で私も無視します!😣
- 7月6日

♡
四季!笑
旦那さんすごいですね!
私はクーラーつけています。暑いのもかわいそうだし、ムチムチしてきて肉と肉の間に汗疹とかできた方が大変だし。。笑
わたしはクーラーつけるからといって、過保護だとは思いません。ちょっと意味が違うような気がします😅
-
しずしず
過保護って意味違いますよね!うちも首回りとか汗疹も出てきてるのでそれも可哀想で…
- 7月6日

ぴよまるるる
赤ちゃんは体温調節がうまくできません。なので大人と同じようにしてたら熱中症なり兼ねませんし、おそらく汗疹など出てきて赤ちゃんしんどいばっかりになりますよ。
甘やかしたくないとかアホみたいな理論じゃどうにもなりませんしね。。
旦那さんもう少し考えて欲しいものですね。。
-
しずしず
旦那のいないときは温度調節すごく気にしてました😣過保護にしたくないのは私もそう思いますがクーラーに関しては命の問題になりかねないので違うかな?と思いますよね!子どものこと考えてクーラーつけることにします!
- 7月6日

退会ユーザー
赤ちゃんはまだ自分で体温の管理も出来ないので、室温や湿度管理してあげた方が良いかと思います。
汗疹やオムツかぶれの原因になりますよね(T_T)
-
しずしず
2ヶ月はまだこちらが気にしてあげないと無理ですよね😰汗疹も少しできてるのでクーラーつけて調節します!
- 7月6日
-
退会ユーザー
旦那様に過保護と育児の違いが伝わると良いですね。
赤ちゃんの体調管理は親の役目ですし、このコメントを読んで貰っては如何ですか?
熱中症など何かあってからでは遅いですし、ママが不安になってること分かって欲しいですね(>д<)- 7月6日
-
しずしず
そうですよね😣外出中なので帰ってきたら見せようと思います!
初めての子育てで不安だらけで自分が正しい思ってやってたことに反論されわけがわからなくなりました💦- 7月6日
-
退会ユーザー
初めてってホントに右も左も分からなくて不安ですもんね。
育児の本を旦那様にも読んで頂いたり一緒に見たり、頑張って下さいね😊- 7月6日
-
しずしず
ありがとうございます😊旦那にもわかってもらえるよう工夫して頑張ってみます!
- 7月6日

はるあやmama
私ならクーラーつけます。暑くて
体ベトベトするし寝つきも悪くなるし
ぎゃーぎゃー泣くので。
赤ちゃんが熱中症になったら
大変です!
-
しずしず
体汗でペタペタしてるし頭汗ビッチョリで可哀想です💦クーラーつけたらスヤスヤ眠りました!
- 7月6日

りーまま
赤ちゃんは大人と違って体温調節できないので、クーラーや扇風機などで調整してあげないとそれこそ熱中症になります。
あと、大人よりも体温が高い高いので大人が暑いと感じていたらすでに赤ちゃんはとても暑いはず。
夏場はみなさん赤ちゃんのためにクーラーつけっぱなしの方が多いようですよ。赤ちゃんのためにもクーラーつけてあげてください。
-
りーまま
ぜひこのみなさんのコメントを見せてあげて欲しいです。
- 7月6日
-
しずしず
そうですよね!とゆうか、むしろ旦那暑くないのか!?と思いました😅ママリでもクーラーつけっぱなし多いようなのでうちもそうしたいです😣
- 7月6日

退会ユーザー
旦那さんが赤ちゃんのころの暑さとはもう違うんですから、エアコンつけてあげてくださいね🤗❤️
-
しずしず
そうですよね!私も前とは時代が違うといったら1.2度だから!と言われました💦でまやっぱり子ども第一にしたいのでクーラーつけます!
- 7月6日

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
赤ちゃんは大人より体温高いし、汗疹になったら可哀想なのでつけます😯
それに抱っこやお世話するとこちらも暑くて耐えられません😂😹
旦那様が子供時代の夏と違い地球温暖化で暑いですし😅wwwwww
-
しずしず
暑くて泣くので余計汗だくになります💦赤ちゃんも私も💦温暖化も言いましたが1.2度だけだから!と言われました😫
- 7月6日

みどり
こんにちは。
部屋の温度が28度をこえたら26度~27度でエアコンつけてます。
なので、ここ数日は1日中エアコンつけてます。
熱中症も怖いですが、汗疹やおむつかぶれが出来たときのケアが大変そうなので、それを防ぐ意味合いが強いです。
-
しずしず
28度は暑いですよね!最近暑いしクーラーつけてましたが今日旦那休みでこうなりました💦
確かに汗疹やおむつかぶれの方が身近な問題ですよね!- 7月6日

ゆかりん
四季を伝えたいならもっと大きくなってから、教えてあげても遅くないと思います。
体温調節が未熟なお子さんの、脱水や熱中症から守れるのはnamさんだけです!!
是非クーラーかけてあげてください!
-
しずしず
私も四季を感じるのはもう少し大きくなって水遊びさせてあげたりとかそうゆうことなんじゃないかな?とおもいます😞
2ヶ月はさすがに体に負担になりますよね?旦那こと聞き入れて後悔したくないので私がしっかりしないとですよね!☹️- 7月6日

退会ユーザー
熱中症になりますよ?
旦那さんにここのコメント全部見せてはどうですか?
旦那さんを無視してつけてください!
-
しずしず
ケンカになり、ママリで先輩ママの意見聞いてみる!と言った後旦那怒って出て行ったので帰ったらこれ見せます!
- 7月6日

m-t
ふふ
いろんな事に
『過保護にしたくないから』って言って意地悪したくなる。笑
-
しずしず
確かに!笑
自分で言ったことですからね!何も言わせません!- 7月6日

退会ユーザー
クーラーつけなきゃ夏場はのりきれませんよ。じゃあなぜ産院はクーラーつけてるの?って話になってきますよね。
汗腺の発達について心配されてるようなら、1度ちゃんと調べてみるといいと思いますよ。
何もわからないで言っているなら、赤ちゃんにとってこの暑さは残酷です(>_<)
-
しずしず
そうですよね!産院でも付いてるんだから必要なことですよね!
旦那も何もわからず言ってるようなので、少々呆れました😞- 7月6日
-
退会ユーザー
1度小児科に一緒に行って(予防接種のときとか)先生に聞いてみるといいと思います!
専門家の話が一番効きそうですし。- 7月6日
-
しずしず
そうですね!予防接種の日旦那も休みで一緒に行こうと思ってたのでちょうどいいです!
- 7月6日

あい
大人が何人いようと、熱中症なりますよ😅
大人が気づいた時にはもう脱水や熱中症になっていると思います。
旦那さんの言っていることは、虐待に近いとわたしは感じました。
エアコンを常につける必要はないですが、適温にしてあげる必要ははあると思います。
-
しずしず
私も何かあった時に後悔したくないです😣確かに気付いたはもう遅いときですよね😰
ちゃんとクーラーつけて調節してあげます!- 7月6日

まぁちゃん
うちも2ヶ月の子がいます(๑⃙⃘•ㅅ•๑⃙⃘)♡最近は暑くて、暑くて、大変ですよね💦特に授乳中なんて汗だくですよ😂なんで、うちの家は毎日クーラーつけてます^ ^
-
しずしず
一緒ですね😊授乳は本当に髪の毛とかシャワー浴びたみたいになってます💦今の時期暑すぎてクーラーじゃないとやっぱり無理ですよね😣
- 7月6日
-
まぁちゃん
うちもそーです😂💦無理ですよー!これから、どんどん暑くなるし尚更無理です💦旦那さんに話して分かってもらうか、もう旦那さんの居ない間に付けちゃいましょう(๑⃙⃘•ㅅ•๑⃙⃘)♡
- 7月6日
-
しずしず
やっぱり💦とりあえずみなさんのコメントみせてわかってもらえるようにします😓じゃないと子どもが可哀想ですよね💦
- 7月6日

包装紙
じゃあ旦那さんにはお外で四季を感じてもらいましょう。
命が大事ですよ

ともちん
過保護とか、大人が何人いるから大丈夫とか、なんだか観点がズレている気がします(失礼なことを言ってすみません😫💦)
赤ちゃんって大人よりも体温高いし、体温調節機能も未熟なので、熱中症になってしまうと思います😫💦
お子様の命を守るために、クーラーつけてあげてください!
ちなみに我が家ももうすぐ3ヶ月の息子がいますが、クーラーつけてますよ!

erk
午前中は扇風機で調整してます!!
上の子,旦那が帰ってきた時はクーラーつけてます!!
人数が増えると部屋の温度もあがるので,子供が暑そうやったり,ぐずり出した時は午前中関係なくつけてます!!
体温調整も出来ないので今は赤ちゃん優先です!!

なまはるまき
赤ちゃんの生態を理解してないのに持論押し付けんな!まず赤ちゃんの事勉強してから発言しろ!
と、私だったらキレちゃいそうです。
過保護じゃなくて健康管理です。

らぷんつぇる♡♡
四季って(笑)(笑)
よく分かんない旦那さんのようですが
赤ちゃんは自分で体温調節ができないので
熱中症になる確率、大ですよ。
四季を感じさせてあげたい。とかただの親の
エゴですし病気になったら・・・とか
まず一番に考えないんですかね?😅
28℃を超えると熱中症のリスクが
グッとあがるのもご存知ないんですかね?
暑いの分かっててつけないのって
ある意味、虐待ですよね。
旦那さんにここのコメント見せて下さい❗

退会ユーザー
ご主人は何も知らないのですかね?
熱中症や脱水、、最悪命に関わりますよ。
まだまだ大人が調節してあげないと赤ちゃんは苦しいです。
そんなの無視してつけるべきです。

ゆっかー
失礼を承知で、書かせて頂きますm(_ _)m
甘やかしたくないとか四季とか非論理的な事を仰るご主人はさておき、namさんはそれを了承しているのですか?
大げさにきこえるかもしれませんが、最悪命に関わる事だと思います。
赤ちゃんが大事なのであればnamさんが反論して守ってあげてください。
旦那がこう言ってるし、で済ませていい話ではないと思います。
大人が2人いれば大丈夫って、何が大丈夫なのでしょうか?
大人が2人いれば子供は熱中症にならないのですか?
何かあった時に大丈夫、と言いたいのであれば、何もないように安全を確保するのが大人の役目ではないのでしょうか?
そんな意味の分からない説明に言いくるめられてる場合ではないと思います...

退会ユーザー
クーラー付けるからって過保護とか関係ないと思いますし
赤ちゃんが過ごしやすい環境にしてあげないと
危ないですよね(>_<)
うちはクーラーなしの
室温25℃くらいで
日当たりも悪いので
窓開けて扇風機で乗り越えれそうですが(>_<)

まるまいん
今の日本は暑さ対策をちゃんとしてあげないと熱中症になって死んじゃうと思います!昔とは夏の温度も全然違うと思いますし赤ちゃんなら体温調節できないので尚更😭😭

コキンちゃん
キツイ言い方になってしまったらすみません。
上の方が言っておられたように暑いのわかっててそれでもクーラーをつけないって私も虐待に近いような気がします。
まだ自分で暑いとか寒いとか痛いとか言葉で訴えられないのでどうかお母さんが赤ちゃんを守ってあげて下さいね。

りた
いや、過保護ではなくつけないとやばいです。。。
たしかに昔はクーラーなどなかったですが今よりコンクリートやアスファルトも少なく温暖化でもなかったのでよかったですが今は北極熊が溺れるほど氷が溶けるくらい暑いのです💧
まだ言葉もでなくて意思の疎通もとれない新生児の環境整備は親の務めです💧それにうちは6ヶ月ですが当たり前にクーラーつけています💧
私ならそんなこと言われたら旦那様にぶちギレて手足縛って暑い暑い部屋において新生児の気持ちを体験してもらうかも💧

Toto
いやいや旦那さん、過保護とかじゃないよ💦 namさんは正しいですよ!

まめ
ごめんなさい。なんか読んでて腹立たしくなっちゃいました( ; ; )
室内での熱中症での死亡例もありますよ?
赤ちゃんは話すこともできないのに…
下手したら虐待とも受け取れます。
それにこんな赤ちゃんに四季を感じる事ができるなんて思いませんww
四季の感じさせ方がズレてますね。もう少し大きくなったら水遊びをする、スイカやかき氷を食べるなどで感じさせればよいのでは?
-
まめ
ちなみに、大人2人で見ればと記載がありますが、睡眠時にそのまま死んでしまうことも多いそうですよ。
寝ているかと思ったら死んじゃってたなんて最悪ですよね。
旦那さん、毎日寝ずに呼吸確認してくれるんですか?- 7月8日

みち
う〜ん、虐待ですね。
旦那さんにお伝えください。今の時代それは虐待です、と。

𓇼𓆡𓆉 ⋆
四季笑
もっと素敵な四季を
違う形で感じさせてあげてください。
我が家だったら
は?意味わかんポチッ(`_´) ノ-
ですね。

退会ユーザー
こんなに暑いのに我慢大会なんてして、、💦
自分で動ける大人ですら室内で熱中症になってバンバン救急車で運ばれてきてますよ!(病院勤務です)熱中症で緊急入院してそのまま亡くなった方も見たことあります。それくらい怖いです。過保護にしたくないのも分かりますが、それは別のとこでしてもらいましょう😵もうエアコンがない時代と環境も全く違うと思います💦

みぃ
温度28℃以上/湿度が70%以上だと
熱中症リスク上がりますよ。
赤ちゃんかわいそうです😅
うちは24時間ずっと
冷房25℃/湿度60%でつけっぱなしですよ( ¨̮ )
四季を感じたいなら旦那さんだけベランダにいてもらって存分に感じてもらってください。
しずしず
ありがとうございます!
2ヶ月なので体温調節できないことも助産師さんに温度管理のこと言われたことも伝えましたがそれより過保護にしたくないと😔
私ももう少し大きくなってからでいいのでは?と思ってました!熱中症怖いのでクーラーで調節します!