
出産後の授乳について相談中。母乳とミルクのバランスが戸惑いの原因。授乳量や赤ちゃんの反応に不安あり。他の方はどうしているか気になる。
今日、出産した病院へ3週間検診に行ったところ、体重が48グラムずつ増えているので、母乳が思ったより出ているからミルクをなしにするように言われました。
退院からずっと混合です。
先週、同じ病院で母乳相談を受けたところ、1回の哺乳量が50ミリくらいだったのでミルクを足しましょうと言われそうしてきたのに、急にミルクをなしにするよう言われ戸惑っています。
3日前に別の所に母乳マッサージに行った時も母乳+ミルク40〜60でちょうどいいと言われたのに…
息子は4200グラムで産まれ、1回の授乳で100ぐらいのめるだろうからとの事でした。
もう混乱してしまっています…
胸の張る感じは全くなく、頻回授乳にしても毎回50出ている気がしません。
授乳が終わった途端泣く事も多いです。
コテンと寝てくれる事もありますが…
みなさんどうされているんでしょうか…
- もともと(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ぴぴぴ🌟
うちは全搾乳で1ヶ月間
多く母乳を飲んでましたが
昨日の1ヶ月健診で
母乳も出てるしそろそろ
直母でって言われて
昨日から直母なんですが
満足するまでに両方合わせて
45分くらいかかります( ´•ω•` )
頻回授乳と言うよりかは
1回にたくさん飲ませて
回数はそこまでかなーって
感じです( ´•ω•` )
とにかく飲ませないと出ないし
たくさん飲ませたら
いいと思いますよ☺︎♩
頻回授乳でもこれから
減ってくと思いますし♩

やち
私も色々言われ戸惑いました。なのでとっても気持ちわかります。解決策にならないと思うんですが回答してしまいました(>人<;)
1ヶ月検診の指導で夜だけミルク足してたら3ヶ月検診で体重の増えがギリギリだからミルクを増やしてと言われ夜だけだったのを15時と18時と寝る前の3回にしたら白斑が出来て乳腺炎なりかけてミルクやめなさいって言われました。
1番お子さんの事がわかるのはえいちゃんさんだと思うので
一応ミルクの回数は減らしてみて足りなくて泣いちゃう様なら元に戻してもいいかなぁって思います。
本当に色々言われると戸惑うし混乱しますよね:;(∩´﹏`∩);:
丁度いいが見つかるまで本当に手探りですよね^ ^
-
もともと
ありがとうございます>_<
やっと母乳+ミルク60で落ち着いてきていたのに、また悩みが増えて検診帰りに涙が止まりませんでした…
でも泣いているからとすぐに授乳ではなく(ミルクは3時間毎)もう少しスキンシップをとって気を紛らわす事ができるようにしてみたいと思います>_<
何があってるのかわからなくて本当に辛いです>_<
でも体重が増えすぎで体に何かあったら怖いので、なるべく頻回授乳で頑張ってみたいと思います>_<- 7月6日

にこにこ.com大人とびっこ
それは一週間で母乳の量が増えてきたということじゃないですか?
しっかり飲ませていれば母乳の量はまだまだこれから増えますよ!
わたしは混合がいいと思ってましたが生後1ヶ月過ぎたあたりからおっぱいがパンパンになり、ミルクを与える隙がなくなって、自然に完母になりました!
その後哺乳瓶拒否になったので😅
完母を目指したいのであれば、昼間は頻回、夜あまり寝ないようならミルクを足すとかいう方法もありますよ!
母乳だけで泣いたり、たりないんじなないか?という不安を抱えながらだとストレスになりまた母乳の出にも影響出てくるので、混合でいいや、くらいの軽い気持ちで、飲んだ後なのに泣き止まない時などミルクを足していいと思います。
-
もともと
ありがとうございます>_<
3日前に母乳マッサージのところで測って、哺乳量が55ミリだったんです>_<
そこで一回で100くらいだから、足りない分を足しましょうとの事でした>_<
今日は検診から帰ってからは頻回授乳で頑張ってみました。
さっき泣いてどうしようもなかったので、いつもの量より少し少なめにミルクを足してみました。
様子を見ながらやってみます>_<- 7月6日
-
にこにこ.com大人とびっこ
量で55だと確かにちょっと足りないかな?
でもわたしもその頃65〜75くらいだったかと🤔
これからでも増えますので、頑張ってみてください😊
体重も増え過ぎて怒られるなんてことないと思いますから。
無理せずミルク足していいですよ✨- 7月6日
-
もともと
泣いたらおっぱい+ミルクだから量が多いのでしょうか…
母乳マッサージのところでは3時間毎に母乳+ミルク40〜60と言われたのですが、その間も泣いてどうしようもない時はおっぱいを吸わせていました…
なるべく母乳で、辛くなった時はミルクに置き換えてみます>_<- 7月7日
-
にこにこ.com大人とびっこ
母乳で満足そうならそのまま様子みて、吸わせた後泣くならミルクのえいちゃんさんのやりかたで大丈夫そうですよ✨
多かったら吐き戻しちゃうかな?
うちはよく大量に吐いてました😢
今思えば飲ませ過ぎてたかもですが..
それでも問題なく育ってます!!
母乳は飲みたいだけ飲ませて大丈夫ですから、ミルクの三時間の間でも吸わせて大丈夫です。
ミルクはどうしても3時間は開けないですからね😭
最初は分からないことだらけですが、これという正解はない、というか後からわかって来るものだと思うので、今は試行錯誤しながら頑張ってみてください✨- 7月7日
-
もともと
母乳だと足りなくて泣いている事が多いのに、かわいそうになってしまったいます。
吐き戻しはほとんどありません>_<
色々調べても1回の授乳で50ミリは少ないと思うのですが、小児科の先生が言う事が正しいのか何なのか>_<
本当にわからない事だらけですが、毎日色々試してみます!
ありがとうございます>_<- 7月7日
もともと
ありがとうございます>_<
混合のやり方に悩んで母乳相談にも母乳マッサージにも言ったのに、いく先々で言われる事が違って…
でも小児科の先生に体重指摘されたので、それは気を付けてあげなきゃと思い>_<
今日は検診から帰ってからは頻回で頑張ってます!
さっきグズッてどうしようもなかったので少しだけミルクを足しました>_<