
コメント

くまはる
桃はどうですか?熟したものなら柔らかいし、カットして冷凍しておいてヨーグルトに混ぜたりしても美味しいですよ◡̈

s♡
最近はキウイやデラウェア、サクランボあげてますよ^^*
スイカは苦手そうです…
-
はじめてのママリ🔰
うちもそういえば、スイカをちょっとあげたら変な顔してました(°▽°)
因みにデラウェアやサクランボは何粒くらいあげてますか?種は包丁でちょっと取り除く感じですかー?- 7月5日

まえなぎ
キウイあげてます♪硬すぎず、バナナほど柔らかく無いので!
朝あげちゃうと、日焼けしやすくなる?らしく、キウイはおやつの時にあげてます!
りんごはチンして柔らかくしてたりしてました。甘みも増しますし(*^^*)♪りんごの味自体が苦手なんですかね??
キウイは半分ほど切って、フォークに刺さりやすいくらいの1口サイズにしてます!大きくても食べられますが、減るのが早く感じるのかおかわりを求められるので……
キウイは割と長持ちする印象です。冷蔵庫に入れっぱなしですが( ̄▽ ̄;)
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦返信下のコメントになっちゃいました💦
- 7月5日

ガラピ子
最近は、さくらんぼ、スイカあげてます(^-^)
保存は普通に冷蔵庫に入れて2,3日以内には食べてます(^^;
-
はじめてのママリ🔰
さくらんぼ、スイカも3日くらい持つんですね✨さくらんぼは何粒くらいあげてますか?種はどう取り除いてますかー?
- 7月5日
-
ガラピ子
さくらんぼ小さいので8~10粒くらいあげてます☆
種はアボカドみたいに種を中心に包丁いれて身を半分にして種とってます!
めんどくさいですけどね(^^;
あ、オレンジもよくあげますー(^^)/- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
種取るのは大変かもですが、あげやすいそうですね!すごく参考になりましたー!!ありがとうございます♡
- 7月5日

退会ユーザー
保育士をしていました(^_^)
保育園では基本何でも食べてます。オレンジ一切れ、いちご2つ、バナナ半分、メロン2切れ、ぶどう2つ、すいか1切れ、みかん半分などなど。
何でも食べてますよ〜!
大体半分かなと思いますが、食べたいならどんどん食べさせてあげてください♥
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!!量についてすごく参考になります♡ありがとうございます( ´ ▽ ` )結構何でもあげていいんですね〜
- 7月5日
-
退会ユーザー
アレルギーがなければ何でも大丈夫ですよ〜(^_^)キウイや桃は注意かなと思います💦少量からチャレンジですね!
- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
キウイは知ってましたが、桃も注意が必要なんですね!平日の午前中にあげるようにします^ - ^
- 7月5日

m๑nchi
息子,フルーツ大好きです♡毎食あげているので,バナナ,イチゴ,ぶどう,みかん,ネーブル,すいか,メロン,キウイ,パイナップルですヽ(*´з`*)ノみかんは薄皮むくのが面倒なので,みかん缶を水にしばらくつけてからあげてます!
-
はじめてのママリ🔰
すごーい!いっぱいあげてますね!!
そうなんです、みかんは薄皮が面倒なんです(ノ_<)みかん缶を水に浸けてからあげるの良さそうですね!実践してみますー♡- 7月5日

ままり
キウイオスメメです(^^)常温でバナナと一緒にビニールに入れておくと早く熟します!
メロン、スイカ、サクランボ、ぶどう、もも、オレンジ、グレープフルーツ、みかん系は結構皮のまましておけば結構持ちますよ^_^
フルーツ大好きでどんどん上げてしまいます^^;
スイカは少し嫌がる時ありますが…
リンゴは食べにくそうでしたが最近上手くなりました(*^ω^*)
-
はじめてのママリ🔰
沢山あげてますね〜♡お子様幸せですね(^_^)因みに保存は冷蔵ですか?どれくらいで食べきってますか?
- 7月5日
-
ままり
私は全然買えませんが、義母がくれるので助かります(^-^)
全部冷蔵ですね!スイカとかは半分切ったのを頂いたりするので、大人でもすぐ食べきれず、ラップして1週間ぐらいでもあげちゃったりします!
でもカットしちゃうと乾燥したり水分が無くなるので、食べる分だけ切って冷蔵庫に皮付きのまま残してます*ˊᵕˋ)੭- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
貰えるのいいですね〜✨
スイカとか食べきれませんよね(T ^ T)ラップして1週間程度ですか!なるほど(^_^)- 7月6日

はじめてのママリ🔰
キウイって朝に食べるのが多いイメージでしたが日焼けしやすいんですね(*_*)知らなかったです💦
りんごは柔らかく煮たら多少は食べるのですが食べないことも多いのでその労力を考えるとバナナになっちゃうんですよね😅
キウイの日持ちしそうだなーと思いながら、結局よく分からなくてあんまり買わなかったんですが、同じ考えの方がいて安心しました!もっとキウイ買うことにします( ^∀^)

進撃のママ(・∀・)マイマイ
種無しで皮ごと食べれるブドウだと食べきれなかった時に冷凍したらアイスみたいに食べれて便利です!
-
はじめてのママリ🔰
おぉーー!!めっちゃ便利そうですね♡因みに子供が1歳1ヶ月なのですが、皮ってもう食べられるんでしょうか?ミッキーさんのお子様もその位からあげてましたか?
- 7月5日
-
進撃のママ(・∀・)マイマイ
その頃はやはりバナナ、りんごが多かった気がします。皮をむいたら食べてくれそうですが、皮ありだと口に残ってペッてしそうな感じですね。でも試しに種無しのをあげてみて、食べれそうなら洗ってあげればいいだけなので楽ですよね!
ちなみにうちの子は1歳過ぎ頃りんごも皮のまま食べれたので試す価値ありそうです!- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎで皮付きりんご食べられたんですか!じゃぁぶどうも大丈夫そう♡皮付きってまだ先かなーって思ってましたが、意外にいけるんですね〜すごく参考になりました( ´ ▽ ` )
- 7月6日
-
進撃のママ(・∀・)マイマイ
うちの子は1歳3カ月頃ですが、みかんも薄皮付きのやつ食べれたので少しずつあげてみて大丈夫そうならそっちの方が楽だし、栄養も取れると思います!
- 7月6日

shoukichi☆
うちはバナナ、ぶどう、みかんあげました😅好きだから(笑)
-
はじめてのママリ🔰
好きなものあげたいですよね(´∀`*)ぶどうも結構あげてる方がいるみたいなのであげてみようかなって思います!
- 7月5日
-
shoukichi☆
種なしが一番いいでしょうね。種つきは危なくはないけど子どもにはピオーネとかが一番いいかも?
- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
ぶどうの種類とかよく分かってなかったんで、教えてもらえて嬉しいです!ピオーネ見てみます(^_^)
- 7月6日
-
shoukichi☆
確か種なしだったと思います❗調べてくださいね🎵
- 7月6日

リエ
先日、さくらんぼデビューさせました。あと、今はびわやってます。次は、スイカの予定で冷蔵庫に入ってます。
あと、ぶどうとキウイと…やりたい果物の候補があって多数あって悩んでます。
-
はじめてのママリ🔰
びわ!美味しいですが高級でなかなか手が出ないです(笑)順調にデビューさせてますね♡うちも頑張りますー!
- 7月5日
-
リエ
旦那が「食べたくない?」て誘ってきたので、娘の分も取り分けさせて貰いました☺️
- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが積極的に食べてくれるのいいですね!うちはあまり興味がないみたいで食べないことが多いんですよね(T ^ T)せっかく買ったのにーってなります(笑)
- 7月6日
-
リエ
甘党なのも、関係してるのかな?と。
- 7月6日
はじめてのママリ🔰
桃良さそうですね(´∀`*)冷凍できるもの大歓迎です!ヨーグルトに混ぜるのも美味しそうですね♡因みに解凍する時はどのようにされてますか?
くまはる
自然解凍が1番美味しいかなーと思います◡̈なので食べる数時間前に冷蔵庫に移しておくといいかと思います!
急ぎのときはレンジの解凍使っちゃうときもありますけどね😅
はじめてのママリ🔰
なるぼど!勉強になりますー!!ありがとうございます♡