
授乳時間の間隔が定まる時期について教えてください。
授乳時間についてです。
今のところ一時間に一度だったり
二時間、三時間に一度だったり
バラバラですがいつくらいから
時間が定まるでしょうか?o(^▽^)o
- だいちろ@(10歳)

A25
わたしは 新生児のころは泣いたらおっぱいあげてましたが、足りてそうだったら 1時間で泣いたらおっぱいじゃなく 抱っこしたりあやしたりしてみました⊂(ˆoˆ)⊃
授乳間隔が短いときは 意外と泣きたいだけだったり 抱っこしてほしいだけだったりと、お腹がすいたわけではないことがありましたよ \(^o^)/

A25
そうやってるうちに だんだんとその子のリズムがつかめてくるとおもいます!♡

しー
3カ月くらいから、段々決まってきましたが、まだそのときによって3時間〜5時間と空く時間はバラバラです(*^_^*)
夜は大分まとまって寝てくれるようになりましたが(´◡`๑)
1か月くらいのときは1回に飲める量も少なくてすぐ飲みたがるので、一日12回とかあげてました笑

だいちろ@
そうなんですか!!
ミルクもぐびぐび飲むので
お腹すいてるのかなと
思ってました(;_;)
まだまだ新米で(´・_・`)!
ありがとうございます(;_;)

だいちろ@
5時間あくときもあるんですね!
私も1日何回あげてるか
わかりません(´▽`)笑
今はまだバラバラですよね😅

しー
最初のうちは赤ちゃんも胃が小さいし、ちょっと吐いたりウンチしたりするだけでまたお腹が空いて欲しがったりするみたいです(´◡`๑)
ミルクは間隔あけなきゃですが母乳だったらいつでもいいみたいなので、だいちろ@さんの無理のない範囲で(*^_^*)
だんだんまとまって飲めるようになって時間空いてきますよー!
お互い子育て頑張りましょう♡

だいちろ@
母乳あげてます(^^)
母乳は腹持ちがあまりよく
ないみたいですよね(;´Д`)
頑張りましょう!
コメント