
コメント

ねお
キッチンの入り口に日本育児の3900円くらいの付けてます
開放できるタイプにしたので、子供が寝た後は開けっ放しにできて便利です。奥にも手前にも扉を開けられるのもいいです。
玄関にまたぐタイプ置いてますが、結構高さがあって大変です😅

ゆき*
日本育児の写真のベビーゲート使ってます!はじめはキッチンにだけつけてたのですが、洗面所と玄関で色々触るのでその2箇所にも最近追加で買いました( ¨̮ )キチンと付けていれば大人がガタガタ揺らしても動かないです!
-
ままり
ご回答ありがとうございます!
お写真まで大変たすかります😭
こちら良いですねぇ!!!
設置幅が90までとなっているのですが、うちが91なので拡張が必要になりそうですが、拡張は93〜となっていて…微妙な隙間サイズです😭💦
うまくハマってくれるなら、これにしたいですー(´・_・`)- 7月4日

まま
私はキッチンに設置しましたが、、キッチンじゃなくてキッチンの手前に設置すれば良かったな、、って公開してます
-
ままり
ご回答ありがとうございます!!
やはりキッチンは必要ですよねー!すぐに後追ってきてしまきます😭
ちなみに、どちらのゲートを使われていますか??- 7月4日

まま
私はバースデーのちゃっちくて安い網で跨ぐタイプのです
-
ままり
バースデーですか☺️
ありがとうございます!!
安いの有難いですね🙏- 7月4日
ままり
ご回答ありがとうございます!!
検索してみたのですが、こちら(写真)でしょうか☺️
寝た後は開放に出来るの良いですねー (⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝)
玄関にも置かれてるんですね!!
やはり玄関にも必要ですかねー(>_<)どこを区切るか悩んでます😭
ままり
写真貼るの忘れてました💦
ねお
この写真のゲート使ってます(^^)
うちの子は何度言っても玄関に裸足で入り、靴を持ってきてしまうので置いてます。
サイズや扉なんかの兼ね合いで置き型にしましたが、重しで押さえてないと子供が力ずくでどかそうとします😅
ままり
遅くなり大変申し訳ありません💦
引越しが無事におわり、ゲートも設置しました!!!
取り急ぎキッチンと階段上につけました☺️様子見て増やしていこうと思います!!
子供の成長とともにゲートも解除されるのかなーとビクビクですm(_ _)m笑