
3ヶ月の娘が、目やにが増えていて右目だけに白い目やにがついています。病院で目薬をもらい治った経験がありますが、気になる症状が続いています。同じ経験の方がいるか相談したいです。
こどもの目やにについてです! 来週で3ヶ月の娘がいます!!
生後1ヶ月前から目やにが多く
最初は白い目やにだったのがだんだん黄色の目やにになり、寝起きなどは目があかないほどべったりくっついてるときがあってその時は病院にいき、目薬を貰いました。
そして、2ヶ月入ったぐらいでまた同じ様な症状がおきて再度病院にいき目薬もらって治ったんですけど
また最近増えてる気がして🤔🤔
でもまだ白い目やにで。しかも右目だけで…泣いたりすると目頭に溜まって固まってポロっととれたり笑
そんな繰り返しです
まだ白いし、まだ3ヶ月程度では目と鼻のところが未発達と言われていたので気にはしないようにしてたんですけどなんとなく…こちらで同じような方いるかな?とおもって相談させていただきました(><)
- ちっち(8歳)
コメント

えあちゃん
うちとこは逆まつげのせいで
目やにがすごいです(இДஇ )
目薬はまだ処方されてないのですが
もっと目やにがふえるのであれば
眼科受診してくださいと言われました!

毎日が分刻み
こんにちは
うちは目やにでこまったことはなかったですが、上の子が持病で生後2ヶ月から眼科通いです。
受診された眼科は普通の眼科ですか?
小児眼科としっかりうたっている病院がおすすめですよ。赤ちゃんの扱い方がちがいます。小児眼科学会の会員の先生のほうが安心です。
ご参考まで。
-
ちっち
こんにちは!!
受診したところは産まれたところで、
総合病院の小児科でみてもらいました(><)!
やっぱちゃんとした眼科で見てもらった方がいいですよねっ😭
今から調べて行ければ今日、明日ぐらい行ってみたいとおもいます、ありがとうございます♥- 7月4日

(*・ω・)
同じでした(◍•ᴗ•◍)
5、6ヶ月頃には気づいたら出なくなってましたよ\(^^)/
-
ちっち
ほんとですか😳!
2回目受診した時は先生にこの月齢だとよくあるよと言われたんですが、たまに気になってしまって(><)笑
やはり自然と治るんですかね!!✨ なんだか安心しました♥- 7月4日

ぇみ
うちの子は生後2ヶ月の頃片目だけ涙目と目ヤニが凄くて、病院行ったら結膜炎と診断されました。
目薬で速攻治りましたょ☆
ぴいちゃんさんも病院で診てもらったのなら…目薬で大丈夫だと思いますょ。
-
ちっち
涙目にはなってないと思うんですけど…赤ちゃんだからうるうるしてるのか?と思ってましたが🤔🤔
気になるなら行ったほうがいいですよね(><)!!- 7月4日

はるママ
うちの子も目やにが生後1ヶ月から目薬で治ってはまたすぐ出来てを繰り返していました。眼科で診てもらった方が良いと言われ、眼科で様子をみて手術しました。鼻と繋がってる管が生まれつき狭いという病気だそうです。段々と自然に治るケースもあるようですが、生後6ヶ月くらいまでにしか手術出来ないようです。あまりに続くようであれば眼科をお勧めします。
-
ちっち
そうなんですね(><)!!
やはり眼科で見てもらった方がいいですよね〜💦
今までは産まれたところ(総合病院)の小児科でみてもらっていたので…。
調べて行ってみたいとおもいます!ありがとうございます♥- 7月4日
ちっち
逆さまつげ😭いたそうです(´・ω・`)
目やに気になりますよね…。