※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづママ
ココロ・悩み

赤ちゃんが3ヶ月になるんですが、旦那は休日自分の時間もほしいといいます。皆さんは旦那の一人の時間作ってあげてますか❓

赤ちゃんが3ヶ月になるんですが、旦那は休日自分の時間もほしいといいます。
皆さんは旦那の一人の時間作ってあげてますか❓

コメント

deleted user

うちは作ってます。ゲームしたり好きなように使える1人の時間も息抜きの為には絶対必要だと思うので( ^ω^ ) 大体平日1時間、休日3-4時間くらいですね。

pppa.

旦那さんもとても疲れているのだろうとは思いますが、私は育児と仕事は別だと思います☆

でも、確かにのんびりもしたくなると思うので、家でぼーっとくつろげたり旦那だけで遊びに行ったりする時間をもってもらえるようにしています。
その分帰ってきたら、より子どもと遊んだりお世話をしたりしてくれているように思います♡

育児もとっても大変なので、旦那さんにも協力してもらってゆづっきさんが少しのんびりする時間も大切です!でもでも、子どものことを考えてしまいますが…。少し先かもしれませんが、旦那さんに預かってもらってゆづっきさんが気分転換する時間も作ってもらえるといいと思います(^∇^)

Nanaaa♡

うちは作ってあげてません!
自分の時間が欲しいのは
こっちの台詞だ!
って感じですね(´д`)笑

YUIママ

うちは作ってます。平日は仕事から帰ってきて娘をお風呂にいれたら自由にさしてます。あと1ヶ月に1回は好きなスロットに行かし他に行きたいところがあればどうぞどうぞ!って言ってます。

ゆづママ

やっぱり作ってあげたほうがいいんですね。
なんか、遅がげに出かけようとするからその間赤ちゃん面倒を見てほしいなと思いまして(~_~;)
でも、これでは喧嘩になるので作ってあげますかね。

あおまま

言われれば作ってあげます。
でも育児もきちんとしてもらいます。

何事もオンオフは大事だと思うからです。

私たちママには一人の時間はなかなか貰えないですけどパパがいる時に休憩させてもらうなど出来る時もあるので、、。

マイペースな旦那を育児に参加させるにはつかの間の休息をあげるのが良いのかなって思ってます!

ゆづママ

作りたくないですよね。
ほんと、自分の時間こっちがほしいですね。

ゆづママ

平日ならどこにでもどうぞだけど
休日は一緒に子供の面倒みてほしんですよね(~_~;)

ゆづママ

なるほど〜!
うちの旦那はマイペースなんです。
じゃあ少しつかの間の休憩を与えたほうがいいですね(ー ー;)

ゆづママ

すごく分かりやすい回答ありがとうございます。
一時間だけでも時間をとってあげようと思います。
心が落ちつきました。(๑´ڡ`๑)

クロちゃん

毎週ジムに行くのは自由に行ってもらってます。

その代わり、私も買い物に行かせてもらったりとお互い作ってます。

しーばん

無いです>_<
と言うか、うちは旦那が
少しでも長い時間家族と過ごしたいタイプの人なので、一人の時間なんていらない!と言っています(・_・;
お酒もギャンブルもしないので、休みの日は一日中子供と過ごしてくれています。
私は時々、旦那に預けて美容院など行かせてもらってますが…(+_+)

*ふぅ*

毎週ではないですが,申告があったら自由な時間作ってますよ(o^^o)
買い物行ったり美容院行ったりいろいろしてます!
子ども大好きなので,基本は家にいて相手してくれてます♡

穴子さん

特別作ってはいませんが、授乳中や子供が寝てる時に『1人の時間も大事よ!ゆっくりしとき!』と言います(笑)10分ぐらいでも言葉にして言えば暗示されたかのように満足そうな顔してゲームしてます!その後の育児も楽しそうにしてます(笑)

龍ママ

月に一回スロット行ってきていいよって
言ってます!でも自分のお小遣いの中で
やってねって!

たまーにこっちだって休み欲しい時
あんだよっ!!
ってきれちゃいますけどねw

ぴろすけ

うちの旦那もしーばんさんと同じタイプなので、無いですね。
むしろ一人の時間があると寂しいらしいです・・・ただ完母なので赤ちゃんと二人きりで長時間私が一人で外出したりすると、それはそれで不安みたいですが^_^;

数ヶ月に一度、2週間~1ヶ月弱私が遠方の実家に里帰りするので、その間に一人でゆったりする時間は作れてるのかな?と思います。

まリラ

自分のお小遣いの範囲内でスロット、友達と夜会うなどは申告制で許可してます(^^;;
自分だけ地元で友達と身軽に遊びに行けていいなーとは思いますが(´・_・`)

ヒサナ

半年くらいまでは作ってませんでした。
半年過ぎてからは落ち着いてきたので月1、2で趣味のゴルフや
野球やらせてます。でもあまり良い顔できてないかも(。•́︿•̀。)

ママリ

子供が寝たらお互い好きなことやって一人の時間を楽しんでます。
休みの日は基本は買い物に付き合ってもらってます。たまーに友達と遊びに行ったり趣味を楽しんだりさせてます。私も実家に帰ってゴロゴロしたりしてるので平等かなって思ってます。

ゆづママ

自分も買い物に行けば平等ですよね〜(๑´ڡ`๑)
私も一人の時間もらいます。

ゆづママ

いい旦那さんですね〜(^_^)
私もそんな旦那さんがいいです。

ゆづママ

たまに作ってあげたほうがいいんですね。
私もそうします( °◡͐°)✧

ゆづママ

少し時間をあげたほうが、機嫌がいいなら時間あげたほうがいいですね( °◡͐°)✧

ゆづママ

ですよね〜!旦那ばかりずるいって思いますもん!
月に何回は自分の自由な時間あげることにします。

ゆづママ

いい旦那さんですね〜♪(ᵔᗨᵔ๑)
さみしいなんて思う気持ちが嬉しいですね〜
少しくらいは作ってあげたいと思います。

ゆづママ

旦那は自由があるからいいですよね〜!
育児も平等に助けてほしいですよね〜
たまに休み作ることにします。

ゆづママ

落ちついてきたら作ってるんですね〜♪(ᵔᗨᵔ๑)

少しだけあげたいと思います!

育児大変なのでいい顔できませんよね〜!

ゆづママ

たまに一人の時間もあったほうがいいんですね〜!
旦那には一人の時間が必要みたいなので、育児をちゃんとしてくれたら時間を作ってあげたいと思います。