
コメント

退会ユーザー
裁判してどうするつもりなんでしょうか?
一度公正証書にしたものをくつがえすことは難しいでしょう。
こちらが裁判してやると言えばいいです。強制執行は旦那さんの親を押さえることもできるので、それを言えばいいです。
退会ユーザー
裁判してどうするつもりなんでしょうか?
一度公正証書にしたものをくつがえすことは難しいでしょう。
こちらが裁判してやると言えばいいです。強制執行は旦那さんの親を押さえることもできるので、それを言えばいいです。
「養育費」に関する質問
再婚を前提に同棲していますが相手の悪い所が見えてきて、娘にも悪影響なのでお別れしようと思っています。 養育費や手当など含めて手取り19万円くらいで家賃3.7万円の賃貸の仮審査を申し込みました。 駅やイオン、小学…
シングルの方、お金のこと教えてください🙏 幼児2人居て今は扶養範囲内のパートのみです離婚を考えています、、 離婚した時の貯金 自分の収入 母子手当などの貰える手当 養育費 家賃 のリアルな金額を教えて欲しいです🙇…
生活保護について。 致し方ない理由もあるよな、と思っている方にご回答頂きたいです。 この度、受給申請を検討しています。 理由は仕事に行けなくなりそうだからです。 私はいたって元気でだし、働きたくないと言うわけ…
お金・保険人気の質問ランキング
r.mama
何を裁判するんですか?と問うと、これからについて。とかよくわからない回答をしてきて話になりません。
ちなみに強制執行で親まで差し押さえる事はできませんよ。。
退会ユーザー
本当に???ですね。なにを裁判するのか……
相手が職をなくしたり、支払いの能力を失ったときに親族への強制執行はできますよ!
手続きがだいぶ面倒みたいですが、友人はそのようにして母親を押さえていましたよ!
r.mama
脅迫めいた事も言ってくるので、弁護士をたてた方が身体的ストレスもマシなのかなーとか思ったり。。
え、そうなんですか?
それは公正証書に保証人とかをつけてたらじゃないですかね😭💦