
1歳の息子がお米を嫌いになり、他の食べ物は好き。お米を食べさせたいが泣いてしまう。一旦お米から離れてみることを検討中。
満1歳の息子。お米を嫌うようになってしまいました。
カレー、オムライス、ハヤシライス、チャーハン…
色を変え、味を変えてもスプーンでよそっただけで泣く始末。
パンは大好きなので、ここぞとばかりに野菜や魚をのせてトーストしたり、野菜のサンドイッチなどをしてますがやはり男の子!しっかり米を食べてほしいです。
お米以外の好き嫌いは全くないので、朝食&ランチの主食をパンに…夕食の主食はパスタかうどんにして、おかずをバランス良くしてるつもりですが、やっぱりお米をしっかり食べてほしいです。
体重も標準以上で便も1日2回程度と快便!
しっかり食べて、いっぱい寝て、よく動きまわって…
食事は楽しい事だと思ってほしいので、泣きながら食べられるとつらくて…。
色々アレンジして今無理にお米を食べさせるよりも、一旦お米から離れてみようかと悩み中です。
- みん(7歳, 8歳)
コメント

tanpopopon
お米の固さはどうですか???
あとは一口サイズの小さなおにぎりにして口にいれてみるとか☺

悠☆ママ
それでいいと思います😊
息子は、一歳で炭水化物が嫌で食べなくて、おかずばかりでした。
今も偏食ですが、パン食べたい日、米食べたい日ってあるみたいです😃
食べなくて悩んでいた時は、多分、私が怖い顔していたと思います。
一旦、お米から離れて、しばらくした時、またお米食べる時が来るので焦らなくて大丈夫だと思います🤗
-
みん
私もきっと怖い顔をしてるような気がします💦無言でモクモクと…
余計息子を泣かしてしまってたのかもしれません…。
パンの時は息子も笑顔なので私にも気持ちに余裕があるんでしょうねっ。二人で遊びながら食べさせられてます。
気持ちを切り替えて、まずは『食事は楽しい🎵』って事を覚えてもらう為にもお米からちょっと離れてみます。
で、様子をみながら又チャレンジしてみます!
ぁりがとぉーございましたm(_ _)m- 7月3日
みん
1.5倍の水加減で炊いてます。
米粒を見ただけで泣いてしまうので困ってます。
うどんはよくて、お米が嫌っていう違いが本当にわかりません💦
オニギリはまだ挑戦した事がないので、ご機嫌さんの時に何気に食べさせてみます!
ぁりがとぉーございましたm(_ _)m
tanpopopon
もしかしたら柔らかいのが嫌なのかもですよ😨
少ししたらでも大人と同じもの試してみてください😊
みん
ちょっと前に玉子の握り寿司は食べたんです。寿司飯って気持ち固めに炊いてありますもんねっ!
オニギリの時、大人と同じような炊いてみます😊
ぁりがとぉーございましたm(_ _)m