※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラン
雑談・つぶやき

息子の担任の先生、しっかりしてよー😱‼️息子が友達の事で何回か相談して…

つぶやきです…
息子の担任の先生、しっかりしてよー😱‼️
息子が友達の事で何回か相談しても何も解決してくれず…
友達との事で親が出るのもなぁと思いながら、連絡帳にそれとなく書くも無視。
息子ももうどうしたら良いかわからないと言い出したので、担任に電話すると「初めて聞きました。聞いてません。知りませんでした。」の一点張り。
息子も、先生に相談しても「はいはい。わかりました。」って言われるだけで何もしてくれないから、もう言いたくない。言っても無駄って言ってるし😓

他のママさんに言ったら、その人も同じような事があったと…。みんな一緒なのね…
学年が上がってからクラス全体、問題ばかり起こる…
まだ1学期だよ〜😭💦2学期・3学期が本当に不安…

コメント

コニー♡

それ酷いですね😠
校長に直談判して、それでも変わらないようなら教育委員会とかに相談してもいいと思います!
よく、いじめのニュースとかでも
担任はただの悪ふざけだと思ってたとか知らなかったとか言いますもんね!
勉強教えるだけが教師じゃありません!!

  • ラン

    ラン

    コメントありがとうございます😊

    酷いですよね‼️学年上がったと同時にアチコチで問題ありすぎて、次あった時は校長に話そうと思ってます‼️

    幸いうちの問題はイジメ等の問題ではないので良いのですが、うちの息子曰くクラスの中にはイジメ問題もあるみたいで…しかも褒めて伸ばそう精神はわかるのですが、「褒めるばかりで悪い事は悪いと言わないから駄目だ!」と息子が言ってました😓子どもからこんな事を思われる先生って…💧

    • 7月3日